”調子乗り世代”ではなく“プラチナ世代”の名乗りを。
U-22日本代表強化試合(新潟ビッグスワン)
日本U-22 3<1-1/2-0>1 オーストラリアU-22
前半3分<オーストラリア>ニコルズ
前半45分+1分<日本>永井
後半19分<日本>永井
後半39分<日本>大迫
【日本のスタメン】
永井
東 清武
山口 村松
山村 原口
比嘉 酒井 濱田
権田
後半18分 山崎<>原口
後半32分 大迫<>東
後半45分 吉田<>比嘉
出番なし>増田、安藤、實藤、扇原、登里、大津
同僚である宇佐美がA代表に招集されたため、攻めのオプションが減ったが、
永井が大ハッスルしたもんなぁ。
’99年のFIFAワールドユース(TM)以降、相次いで”プラチナ世代”が出てきたが、
それが仇となり”調子乗り世代”と揶揄され続けてきた。
永井の絶好調ぶりを見て、”調子乗り世代”と揶揄されなければいいのだが・・・
◆「安心出来る基本サプリメントからダイエット、健康茶まで」 品質本位の健康食品エーエフシー ◆