オイオイオイ!「エベッサ」ではなく、「エヴェッサ」や! | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

オイオイオイ!「エベッサ」ではなく、「エヴェッサ」や!

 プロバスケットボール「bjリーグ」の大阪エベッサ、京都ハンナリーズ、滋賀レイクスターズの選手らが8日、大阪市浪速区の産経新聞社を訪れ、12日から続く“関西ダービー”をPRした。
 bjリーグでは現在、西地区の3チームは大阪が首位、京都、滋賀も上位で激しく争っている。今月は12、13日に京都府の向日市民体育館で京都-大阪の試合、19、20日は堺市金岡公園体育館で大阪と滋賀、26、27日は滋賀県立体育館で滋賀と京都が対戦。ライバル3チームのダービーが続くことから、初めて合同PR隊を結成した。
 大阪のローレンス・ブラックレッジ選手は「bjリーグは上位も下位もあまり差がない。激しい試合が期待できる」と話していた。

※MSN産経ニュース3月9日01:56更新分より引用。


昨日に続き関西絡みの話題を。

bjリーグって西高東低の印象が否めないもんなぁ。

昨シーズンは浜松・東三河フェニックスの総合初制覇で、東地区にタイトルが渡ってしまったが、

今シーズンは実力伯仲とのこと。

ですが、大阪エヴェッサの独壇場だった初期のインパクトが薄れ、

エヴェッサの3連覇を知るメンバーも、”将軍”リン・ワシントンしかいなくなってしまい、

かつての勢いは陰りを見せ始めている。


そのため、大阪エヴェッサをはじめ、滋賀レイクスターズ、京都ハンナリーズも加わって、

ちょうどプレーオフ出場権争いを繰り広げている”関西決戦”が近い事から合同PRをと。


視点を変えれば、Jリーグでは、昨シーズンは全部J2になったことから、九州Jバトルが行われ、

今年はガイナーレ鳥取がJ2に参入したことから、中四国Jバトルという盛り上げ企画が行われるもんなぁ。

(但し、広島がホームのサンフレッチェ広島はJ1のため対象外。)

Fリーグやって、シュライカー大阪とデウソン神戸で、”関西セントラル”と銘打ち、

両チームのホームゲームが、チケット1枚分の価格で2試合楽しめるとあって好評やった。


こういった一大イベント、ただの打ち上げ花火的ではなく、育てて大輪の花を咲かすまでやる事を願おう。



◆totoで日本のスポーツを育てよう。【楽天toto】最高6億円くじ『BIG』がネットで買える!