アニメ「夢パティSP」第6話
川口浩探検隊編(笑)先週の続き。
樫野、まだピンクのくまちゃんでし。(笑)
前半、粉モノばかりのパウダー砂漠の部分。
ジョニーのムチャぶりが目立っていて、
空飛ぶじゅうたんが、ジョニーに任せたらロデオだもん。
後半は食材の森に向かっていたんですが、食い散らかされている現場を目撃した一行でしたが、
何と立腹した森の主が、いつもいたずらばかりしているジャーク団を捕えた!
残された一行はあーだこーだ弁明したり、
ありったけの材料と身の回りにある調理機器でパウンドケーキを作るんだけど、
森の主がアレじゃね・・・
ところが、森の主が突然手の平を返したんだけど、その理由が・・・
メタボ猿の孫
昔、実際にメタボ猿がいたんですが、ここでもね・・・
甘い物食いすぎたら、メタボの元。
今週わかった事は、スイーツ精霊の秘密。
状況に合わせ、羽根を収納可能。
スイーツ精霊って卵から生まれる事。(これは次回予告で初めて知った。)
ってことかな。
エンド部の実写パートでは、新企画・全国パティスリーカタログ。
日テレ系列局の地元のパティスリーを厳選して紹介。
今回は北海道(STV)編。
でも、DVD化の場合、リリースされた頃には、紹介された店が突然閉店の可能性もあるだろうし。
◆
日曜日、”馬鹿が質問して馬鹿が答える”事で有名な(・・・ってもういいか)、Yahoo!知恵袋で、
この様なカチンとくる質問を見つけたのよ。
カチンと来たのは[補足]の部分。
これみて、こりゃ”自称・りぼんっ子”やなって思ったわ。
----------
今のりぼんの漫画で一番人気なのは何だと思いますか?
(略)
[補足]
逆にりぼんの読者層に人気なさそうな作品は何だと思いますか?
個人的には「夢色パティシエール」ですかね…。
----------
あと、この質問に対する回答の所でも
----------
あ、でも私が個人的に1バン好きなのは、
春田なな先生です!
私も、人気が無さそうだと思うのは
夢色パティシテールです…。
----------
何で現実逃避するわけ?
余りにもヒドすぎる批判や。
「桜姫華伝」か「スターダスト☆ウインク」のアニメ化を強行的に推し進めている”自称・りぼんっ子”の方々は、
何で松本夏実を貶めているんですか?
種村有菜や春田ななとは違い、「夢パティ」で結果出してるのに。
“自称・りぼんっ子”は愛・夢・笑いなんて、分からないでしょうかねぇ。
分かろうとしないヤツは、分かろうとするまで、分からないままでしょうかね。
そうゆうヤツって、現実社会でストレスが溜まってるのでしょうか?
おとなしく黙ってマスかいてりゃいいものを。(笑)
それ以前に、”自称・りぼんっ子”って、脳味噌パイパンだから、
「夢色パティシエール」の良さなんて分からないだろうね。
もし同じ“りぼんっ子”なのだとしたら、ワタクシとしては残念です。
”自称・りぼんっ子”が、”りぼんっ子”の中に紛れ込んでるのは間違いないです。
なぜなら、読者世論を誘導するためです。
ミエミエですよ。
”自称・りぼんっ子”って、ネガティブ・キャンペーン大好き人種だもんなぁ。
無論、りぼんの事なんて、どうでもいい、知らねぇの一点張りだもんな。(大爆笑)
だから「有菜っちマンセー」「春ななマンセー」になっちまうんだよ!
って言うか、決め付けと私見と妄想は、お宅ら”自称・りぼんっ子”の方じゃないですか?
全部決め付けと私見と妄想で、なんら根拠となる意見が無いよね、キミィ。(大爆笑)
あげく、単なる好き嫌いで終わっちゃってるし。(大爆笑)
毎号りぼんを購読している本物の”りぼんっ子”なら、
アニメ「夢パティ」の2ndシリーズも見たいと思っているのは当たり前です。
大事なのは、世間はなぜ松本夏実を選んだのか?業界はなぜ松本夏実を選んだのか?ってこと。
そこんところを考えずに、あーだこーだ言われなきイチャモンをつけるなんて、精神障害者以下やね。
一応申し上げておこう。
ワタクシはこれ以上、種村有菜に頼るのはどうかと思うし、春田ななをヨイショするのはどうかと思う。
全体に公平に扱わなかったことで、りぼん全体が盛り下がっていると感じている。
事実、春田ななの登場以降、販売部数は落ち込む一方だもんなぁ。
「桜姫華伝」か「スターダスト☆ウインク」のアニメ化推進は、
一時的な効果はあるものの、ビジネスモデルとして継続性はない。
目先の利益だけにとらわれるようじゃ、発展は望めん。
「桜姫華伝」か「スターダスト☆ウインク」をアニメにさせたら、問答無用で破滅の一途をたどるが、
仮に「桜姫華伝」か「スターダスト☆ウインク」のアニメ化が、絶望になったら、
”りぼんっ子”一同は大喜びで、”自称・りぼんっ子”を嘲笑いますね。
ま、その時になって”自称・りぼんっ子”が文句をダラダラ言い出したりしないことを祈るよ!
相変わらず何もできない、何もしない、文句ばかりは一人前なおキチの”自称・りぼんっ子”のみなさん。
ネガキャンお疲れさまです。(大爆笑)
余程つまらない人生を送ってるんだろうね。かわいそうに。(大爆笑)
「桜姫華伝」か「スターダスト☆ウインク」のアニメ化推進で、妄想にふけっている”自称・りぼんっ子”と違って、
ワタクシは現実主義の”りぼんっ子”だから、諦めずに最後まで応援しようかね。
もちろん、種村有菜じゃなくて、春田ななじゃなくて、りぼん本誌を。
それが分からないヤツは、これ以上しゃしゃり出ない方が身のためだと思うよ!
この程度の事も我慢できないのなら、なかよし読者かちゃお読者にでもなればいいのに。
顔を赤めなくてもいいんだよ!
堂々と「アニメ化希望の作品なら、どの雑誌でもいい」って、カミングアウトしちゃえよ!
”自称・りぼんっ子”の皆さん!