4日と7日はスタジアムに「集まれ~~~?」
日本サッカー協会は27日、FIFAワールドカップ(TM)南アフリカ2010後の最初の試合となる、
キリンチャレンジカップ2010のパラグアイ戦(9月4日・日産ス)とグアテマラ戦(7日・長居)に臨む
代表メンバー23人発表した。
<GK>
楢崎正剛(名古屋)川島永嗣(リールス=白)
<DF>
中澤佑二(横浜M)栗原勇蔵(横浜M)田中マルクス闘莉王(名古屋)駒野友一(磐田)
岩政大樹(鹿島)長友佑都(チェゼーナ=伊)槙野智章(広島)内田篤人(シャルケ=独)
<MF>
橋本英郎(G大阪)遠藤保仁(G大阪)中村憲剛(川崎)松井大輔(グルノーブル=仏)
今野泰幸(F東京)長谷部誠(ウォルフスブルク=独)藤本淳吾(清水)細貝萌(浦和※初選出)
本田圭佑(CSKAモスクワ=露)乾貴士(C大阪)香川真司(ドルトムント=独)
<FW>
岡崎慎司(清水)森本貴幸(カターニア=伊)
今回はFIFAワールドカップ(TM)南アフリカ2010の日本代表メンバーから7人を入れ替え。
J1リーグで優勝争いに食い込んでいる藤本、乾、6試合連続ゴール中の橋本は勢いに乗っての選出。
槙野に関しては、ゴール後のパフォーマンスでか?
また平均年齢が下がったことも注目材料なんだけど、
未だに後任者が決まってない状況じゃモチベーションが保たれない。
特にG大阪、川崎、広島、磐田、F東京、清水、鹿島は、ヤマザキナビスコカップの準々決勝を控えており、
どこも主力どころが抜けたら大損害になるとクラブ関係者は愚痴をこぼしている。
闘莉王が「集まれ~~~!!!」と叫んでも、どうかと思うがのぉ。
もっと若い奴を招集したほうがいいのでは。
自分としては清武弘嗣(C大阪)、酒井高徳(新潟)、渡邊千真(横浜M)、倉田秋(千葉)、
ハーフナー・マイク(甲府)、城後寿(福岡)あたりを選んだほうがいいのでは・・・
自分のブログで、2010年7月時点で25歳以下の選手の中から、
2014年の主役候補の選手をセレクトしていることから、J2にもいい選手はごまんといるのにさぁ、
技術委員会はKY?
<CM>【出品料0円】捨てるなら売ろう!不用品リサイクルでお小遣い稼ぎ♪ 楽オク<CM>