華麗なFKに、ジャブラニ攻略のカギが。 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

華麗なFKに、ジャブラニ攻略のカギが。

韓国-ナイジェリア戦での鮮やかなフリーキックに裏話が。


 韓国のベスト16入りを決定づけたのは、韓国の10番、朴主永が繰り出した今大会初の直接FKゴールだった。南アW杯の公式球ジャブラニは、出場国の選手たちから「すぐに浮き上がる」との不満が出ていたが、ようやく球の特徴を捉えた成果が出た。韓国の許丁茂監督は「強く蹴らないことだ」とコツを披露した。
 今大会で採用された新公式球ジャブラニは「ビーチボールのようだ」と批判され、これまで各国のフリーキックの名手たちが蹴ったボールは高く浮き上がり、バーを越えていた。
 朴主永はフランスリーグ・モナコでプレーする韓国チームきってのFKの名人。南ア入りした後、許監督の指導のもとで、猛練習を繰り返してきた。
 22日のナイジェリア戦、練習の成果を披露するチャンスが後半4分にめぐってきた。ゴール左寄り25メートルの位置から、朴主永は右足でカーブをかけて蹴り、低い弾道のボールはゴール右隅に突き刺さった。
 試合後の記者会見で、許監督は「新しいボールにようやく適応できた」と語り、ジャブラニのコツを明かした。
 「ほかのボールと比べ、ジャブラニは強く蹴ると、80-90パーセントは高く浮き上がってしまう。だから、われわれは強く打ち付けないで、そっと蹴るように練習したんだ」
 各国のメディアは朴主永のFKゴールを絶賛。ロイター通信は「長時間に及ぶ練習で、新公式球は韓国にようやく配当金を払った」と伝えた。
※MSN産経ニュース6月23日12時40分更新分より引用。


アディダス(adidas) 2010 W杯 公式試合球 ジャブラニ(JABULANI) アディ.../アディダス(adidas)
¥17,010
Amazon.co.jp


なるほどね。

要するに、軽く蹴れば良い弾道が描けられるか。

本田圭佑がこの事実に気付いてほしいもんや。


◆dermal(ダーマル)を直輸入で低価格販売!韓国コスメ 韓屋