前回王者はサバイバル行きって・・・
吉本興業主催の3大お笑いオープン・トーナメントの1つ。
一人芸日本一決定戦「R-1ぐらんぷり2010」の決勝進出者と、
敗者復活サバイバルステージ出場者が発表になった。
【決勝進出者(8名)】
バカリズム(マセキ芸能社)
いとうあさこ(マセキ芸能社)
G(グラップラー)たかし(トップ・カラー)
川島明(麒麟/よしもとCE東京)
我人祥太(ワタナベエンターテイメント)
なだぎ武(ザ・プラン9/よしもとCE東京)
エハラマサヒロ(よしもとCE東京)
あべこうじ(よしもとCE東京)
【サバイバルステージ進出者(10名/上位1名が決勝進出)】
ユリオカ超特Q(トップ・カラー)
今泉(ワタナベエンターテイメント)
ナオユキ(松竹芸能)
ゆってぃ(プロダクション人力舎)
中山功太(よしもとCE大阪)
山田與志(COWCOW/よしもとCE東京)
田上よしえ(プロダクション人力舎)
友近(よしもとCE東京)
アナログタロウ(無所属)
もう中学生(よしもとCE東京)
前回王者でも特権が許されない。
これこそがお笑いオープントーナメントの残酷さ。
これまで吉本勢が独占しているだけに、外部の人間が優勝してくれたら大波乱。
(第1回王者のだいたひかるは当時無所属だったが、R-1優勝を機に吉本興業入り。)
今回からルールが大幅に変わり、
サバイバルステージは、ネタ時間3分。
上位1名のみが決勝進出。(前回は上位2名)
決勝戦は、ネタ時間4分。
9名中、上位3名に再度4分間のネタを披露し、優勝を決定する。
このルール変更が、大きな波乱を呼ぶことは必至。
サバイバルは2月21日(日)夕方、決勝は2月23日(火)夜、ともにフジテレビ系で放送。
◆トラベルバックからビジネス、キッズまで。サムソナイトジャパンショップ 税込26250円以上で送料無料!◆