本日はバレンタインでもあり、池袋のイベントも行われるが・・・
いよいよ本日はバレンタインデー。
タイムリーなのか、本日の「夢パティ」のアニメ、チン毛オジョー再登場でバレンタインチョコ対決。
この後、本日は池袋のサンシャインシティ噴水広場で、「夢パティ」のバレンタインイベントが開催される。
と、言いたいところなんだけど、
どうも、アニメの盛り上がりが大きく欠けとりまんねん。
その原因となったのが、”ヒガミの弾丸”マシンガンズいわく
「バカが質問して、バカが答える」
とこき下ろしたYahoo!知恵袋。
そのYahoo!知恵袋の中で、「夢パティ」絡みの質問を調べましたよ。
いかにも、マシンガンズがおっしゃっている通りの
「バカが質問して、バカが答える」内容ばかりでした。
「あれのケーキをデコるカードみたいなのが売ってるらしいんですけど、どれくらい人気なんですか?
私自身、あれを見かけたことをないし、街中で、夢色パティシエール(?)なんてまったく聞きません。
なのにりぼんにメッチャ乗ってるから気になります・・・。 」
とか、
「夢色パティシエールのスイーツ精霊ですが、男子に女の子のスイーツ精霊がいつもついてますね。
男の子は常に女の子のスイーツ精霊がそばにいて、いったい、いつどうやってオナニーしてるのですか? 」
とか、
一番ひどかったのが、
「夢色パティシエールについて
すごく面白くて、大好きなんですが、どうも『しゅごキャラ』と『金色のコルダ』を思い出してしまいます。
みなさんは思ったことありますか?」
その答えがふざけとる!
「私の感じでは、しゅごキャラ!、きらレボ、東京ミュウミュウの3つを足して5で割ったように感じます。」
「しゅごキャラ!やミルモ(でポン!)のように、妖精などがつくというねは当然似ています。
しかしながら、これらの場合、そういう特別な存在だけのコミュニティを作り、
それで別にいいという描かれ方をしています。
しかし、夢パティでは怪しい。
アニメのオープニングのいちばん最後のカットにヒントが隠されています。」
「最初見た時はローゼンメイデン+しゅごキャラを感じました
ED見てると翠星石、雛苺らしく見えたり…
未だに違和感が消えません」
って、
大半がPEACH-PITヲタかよ!!!
やっぱり、今の日本の漫画ファンは、知能の低いバカばかり。
作品の持つ本質を見ないから、漫画視力が”めくら”だもんなぁ。
「今のりぼんの状況、知ってんのかよ!」って言いたくなるわ。
(挙げた作品のほとんどが載っている)ちゃおとなかよししか読んでないクソと、
「夢パティ」のアニメをスルーし、「桜姫華伝」「紳士同盟クロス」のアニメ化を望んでいるクソアリナチ信者は、
朝日新聞より日本社会を見ていない。
こんなんで、今日のイベント盛り上がんのかねぇ、客がどっと来るかねぇ。
ってか、文句あんのなら、本日行われる「夢パティ」のバレンタインイベント、
ぶち壊しに来いや!!!Mother Fucker!!!
マックスめんどくせぇ!!!
流せ!!!
◆多くの人に愛されてます。ブルーベリーアイのわかさ生活 ◆




