電鉄系バスよ、ウィラーを見習え。
今年より案内役が、江口洋介に変わったテレ東系「ガイアの夜明け」。
火曜の放送は「1000円高速への逆襲」。
ETC利用者1000円均一で、苦境を強いられている交通機関。
特に高速バス、新幹線、航空。
ツアーバス扱いの高速バス会社・ウィラートラベルも、ETC割引の被害を被っていた。
ウィラートラベルのバスは常に進化している。
主な例として・・・
トイレの豪華化。
シートのゆったり度強化。
無線LAN導入。
最近、新規に導入したバス「シアター」が・・・
全席にモニターを搭載。
ここでしか聞けられないオリジナルのラジオ番組配信。
SEGA製の”レゲー”が楽しめるTVゲーム。
この手のツアーバスは、サービスを強化しても、安全面に問題があるんだよね。
’07年2月、大阪でのツアーバスによるモノレール支柱衝突事故による、
ダーティーなイメージがこびりついちゃってさぁ、ツアーバスに抵抗があんねん。
あれだけ安けりゃ、長距離運転の時、運転手1人だけじゃ不安やわ。
今回の放送を見て、電鉄系バスも見習え!ってツッコミたくなったわ。
ETC割の恩恵を受けている利用者も、長時間運転に伴うリスクが大きい。
一切休憩を入れずに、長時間ドライブ。
同じ考えのバカばかりによる渋滞で、イライラ。
PA、SAの駐車場は満員。
はたまたガス欠でJAFを呼ぶにしても、到着に時間が・・・
麻生内閣時に打ち出した景気回復策のはずが、
ありがた迷惑、二酸化炭素の増加を招き、後の増税につながることを。
景気回復より、他の業種に迷惑が被っている現実が・・・。
【全国のホテルの予約も】出張族の強い味方!楽天トラベル 【ウィラートラベルのバスも】