これを機に協会統合が始まるか? | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

これを機に協会統合が始まるか?

 サッカーのイングランド・プレミアリーグは12日、スコットランドの強豪クラブであるセルティックとレンジャーズの同リーグ参入を認めない方針を固めた。

 英BBC放送(電子版)によると、ボルトンの会長がリーグを拡大して両クラブを迎えることを提案したが、反対多数で否決された。同リーグは現在、イングランドに本拠を置く20チームで構成されている。

※MSN産経ニュース11月12日23時16分更新分より引用。


背景には特殊な事情が。

FIFAワールドカップ(TM)出場規定の中に、「1国1チーム」が基本原則として入っている。

ところが、イギリスの場合はとても違う。

イギリス1国に・・・


イングランド

スコットランド

ウェールズ

北アイルランド


が別々に代表を作っており、

このせいで、北アイルランド出身のジョージ・ベストや、ウェールズ出身のライアン・ギグスといった名選手が、

母国代表としてFIFAワールドカップ(TM)の芝生を踏んでいない。

近年のFIFAワールドカップ(TM)では、ベッカム効果で復権の兆しを見せたイングランドと、

かつての常連だった(’02年大会以降、地区予選落ち)スコットランドくらいしかないんだよね・・・。


基本原則に沿うんだったら、4協会統合とリーグ統一すればいいのにねぇ。

リーガ・エスパニョーラに人気を奪われているイングランド・プレミアリーグにとっては、

人気復活の起爆剤になるのかもしれないのにねぇ。


◆直輸入アーセナルグッズ満載 新横浜スクデット◆

【アジアカップ予選・香港vs日本 楽天VIDEO で有料ライブ配信決定!】