いかにも「日の丸」を意識したが・・・
日本サッカー協会は19日、日本代表の新エンブレムを発表した。「八咫烏(やたがらす)」を中心としたデザインはほぼ変わらないが、背景のラインの色をこれまでの黄色と赤から、日の丸をイメージした赤と白に変更された。
エンブレム変更は1996年以来で、88年に八咫烏をデザインに採用してからは4代目。犬飼基昭会長は「新エンブレムで南アフリカW杯ベスト4を狙う強い意志を示したい」と話した。
また、2006年ドイツW杯の応援キャッチフレーズ「SAMURAI BLUE」を、フル代表の愛称とすることも発表した。
※MSN産経ニュース10月19日18時10分更新分より引用。
個人的には、前のバージョンの方が良かったんですけどね(爆)。
また、「SAMURAI BLUE」を正式愛称にするのって遅すぎ。
2006年ごろから上がっていたのにねぇ。
日本協会KY。

あ、楽天市場では、新バージョンのユニフォームの予約始まっているらしいよ。
エンブレム変更は1996年以来で、88年に八咫烏をデザインに採用してからは4代目。犬飼基昭会長は「新エンブレムで南アフリカW杯ベスト4を狙う強い意志を示したい」と話した。
また、2006年ドイツW杯の応援キャッチフレーズ「SAMURAI BLUE」を、フル代表の愛称とすることも発表した。
※MSN産経ニュース10月19日18時10分更新分より引用。
個人的には、前のバージョンの方が良かったんですけどね(爆)。
また、「SAMURAI BLUE」を正式愛称にするのって遅すぎ。
2006年ごろから上がっていたのにねぇ。
日本協会KY。
あ、楽天市場では、新バージョンのユニフォームの予約始まっているらしいよ。