スペインの快勝力、日本も見習いたいわ。 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

スペインの快勝力、日本も見習いたいわ。

 W杯大陸別最終予選(14日、ボスニア・ヘルツェゴビナ・ゼニツァ)スペインはDFピケ(バルセロナ)の先制ヘッドなど敵地でボスニア・ヘルツェゴビナに5-2で快勝し10戦10勝。2位との勝ち点11差というW杯欧州予選新記録を達成し、全日程を終了した。「ビリャ、トーレスがいなくても、われわれに不安はない」とデルボスケ監督は“無敵艦隊”の戦力の厚さに胸を張った。GKカシリャス(Rマドリード)は代表通算70勝を達成。スビサレタ氏の126試合を更新する99試合目での同国新記録を樹立。

※サンスポ・ドットコム10月16日05時00分更新分より引用。


 サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会の北中米カリブ海最終予選は14日、サンサルバドルなどで最終戦を行い、ホンジュラスがエルサルバドルに1-0で勝って勝ち点16とし、3位で7大会ぶり2度目の本大会出場を決めた。  コスタリカは米国と2-2で引き分け、勝ち点16でホンジュラスと並びながら得失点差で4位にとどまり、南米5位のウルグアイとのプレーオフに回った。コスタリカはロスタイムに追い付かれた。  既に本大会出場を決めていた米国が予選1位、メキシコが2位となった。(共同)

※サンスポ・ドットコム10月15日12時25分更新分より引用。


 サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会欧州予選は14日、各地で最終節が行われ、スイスとスロバキアが来年の本大会出場を決めた。前回4強のポルトガル、同8強のウクライナのほか、ギリシャ、スロベニアは来月14、18日のプレーオフに進出した。  スイスはイスラエルと0-0で引き分け、2組首位で2大会連続9度目のW杯切符を手にした。スロバキアはポーランドを1-0で下して3組の首位を維持し、1993年にチェコと分離独立して以来初めての本大会進出を果たした。

※サンスポ・ドットコム10月15日08時56分更新分より一部引用。


出場国が続々決まってます。

その中でも10戦10勝のスペイン代表の圧倒的な強さ、どーしたらそんなに強くなれるんだ?!って思ったわ。


その一方で、欧州最終プレーオフに回された国が・・・


ポルトガル

ギリシャ

スロベニア

ロシア

ボスニア・ヘルツェゴビナ

ウクライナ

フランス

アイルランド


これを見て、ポルトガルvsフランスの組み合わせになったら、どないしよ~って。

本大会で迎え撃つ日本代表も、うかうか出来ないわ。


サッカー日本代表ユニフォーム♪ (前バージョンね♪)


スーツケース・旅行用品の地球の歩き方style は、あの「地球の歩き方」直営!


南アフリカ遠征に役立つ事間違いないぞ。


最も残念なのは、グループ9で2位になったのにも関わらず、

同じ2位グループで最下位になり、プレーオフに出場できなかったノルウェーでしょうかね。

かえって不公平とちゃいますか?

出場にやる気の強豪国と、本気度を疑う弱小国がチャンポンされていることと、

リーグ戦各6カ国ずつなのに、オランダ、ノルウェーが入っているグループ9だけ5カ国に疑問。

次の2014年ブラジル大会で、

弱小国だけで、1次予選を戦い、そこを勝ち上がった国だけ、

本大会出場権をかけた2次予選に進める方式に変更したらどないですか?

プラティニ将軍!