よく考えてみたら、「しんぼる」も公開日が悪かった・・・ | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

よく考えてみたら、「しんぼる」も公開日が悪かった・・・

激戦日と閑散日。映画を公開するならどっちがいいの?
 3連休も最終日。映画でも行こうかと、新作公開情報を調べる人も多いだろう。その情報欄には、「カイジ ..........≪続きを読む≫


よく考えてみたら、「しんぼる」は、

「TAJOMARU」「火天の城」と公開日が被った事がBADだったし、

配給元の松竹から見たら、「しんぼる」の翌週に「カムイ外伝」の公開が控えていたので、

興行的に失敗かなと思ったら・・・

出演者が松本本人と、(ギャラが格安の)無名の外国人キャストだけで、

製作費の元はとれたと思うし、

「GOEMON」と同じで、松本曰く「知能の低い下等生物」(『「松本」の「遺書」 』参照)である


お笑い知能指数の疎い”自称・日本人”を相手にするより、

世界戦略を視野に入れたことが、功を奏したと思うね。

松本人志はしたたかすぎるわ。


最大の勝ち組は現在3週連続で、トップ3に踏みとどまっている「カムイ外伝」だったりして。

逆に負け組は、「TAJOMARU」。

昨年公開の勝新をバカにした「ICHI」に続く、ワーナーブラザーズ映画と講談社の失策だもん。

この両社、売り込み方が、一ツ橋グループがとったやり方をパクっただけでなく、

芥川龍之介と黒澤明を冒涜してるわ。



GOEMON [DVD]
¥2,900
Amazon.co.jp

GOEMON [Blu-ray]
¥3,649
Amazon.co.jp