勝利への喜びより、トーゴへの怒り。
FIFA認定国際Aマッチ/キリンチャレンジカップ2009(宮城)
日本(40位) 5<3-0/2-0>0 トーゴ(71位)
前半5分<日本>岡崎
前半8分<日本>岡崎
前半11分<日本>森本
後半20分<日本>岡崎
後半40分<日本>本田
【日本のスタメン】
森本 岡崎
遠藤 中村俊
中村憲 長谷部
長友 徳永
闘莉王 中澤
川島
後半0分 内田<>徳永
後半0分 大久保<>森本
後半24分 今野<>中村憲
後半33分 佐藤<>岡崎
後半37分 石川<>中村俊
出場なし>西川、駒野、岩下、稲本、松井
言うなれば、岡崎の“ゴン2世”と、本田の“ごっつあん王”襲名でしょうかね。
それにしても、勝利の喜びより、腹立たしかったのは、
アデバヨールをはじめとする、主力8人の来日のドタキャンを許したトーゴ協会の対応。
土曜日のD・フレッチャー(マンU)擁するスコットランドに続く、主力来日キャンセルで呆れるわ。
思う存分、しばき甲斐があったのによぉ、日本代表全員ドン引きで、ひどいと思いませんか?
(スコットランド同様、南アフリカ行きを逃し、目的を見いだせる時間がないままの来日にも問題が)
おまけに、4年ぶりの日本代表戦開催となった、この日の宮城スタジアム、空席が目立ったで。
未だアクセス面で不備があったのか?
あーあ、牛タン食いてぇなぁ・・・