11月号(1)
今月は祝!TVアニメ放送開始記念「夢パティ祭り」。
アニメの第1話と第2話見てくれたかなぁ?
(そのため、第2話放送直後に、この記事を更新。)
表紙&巻頭カラーに加え、カラー33p+31pの一挙2話掲載。
さらに、アニメの解禁情報や、マイスイーツカードの情報も掲載。
まさに「腹が減っても原一平」状態だなぁ。(いつのギャグやwwwwwwwwww)
それでは・・・
出てこいやぁ!!!
◆「夢色パティシエール」第14話(松本夏実)
2回戦のチーム夏希との戦いを同点引き分けで終え、
理事長の粋な計らいで両チーム3回戦進出となったチームいちご。
その同点引き分けとなった本当の理由は・・・
3回戦進出者全員と、理事長以下教員全員、
スイーツ精霊がついていた。
なんじゃそら。
これって、アニメ化に合わせての路線転換か?
それとも、タチの悪い強姦か?
”宇宙一性格の悪い男”鈴木みのる並みに性格悪の美夜も、マロンという精霊がついたし。
これなら、「ジョジョの奇妙な冒険」(荒木飛呂彦)的構図で・・・
SE(効果音)
「ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ」
テンション高めで高笑いする美夜。
「ようやくマロンというスタンド(スイーツ精霊)を手に入れたが・・・・・・ これほどまでにッ!
フッフッフッフッフッ 本当によくなじむッ! 最高に『ハイ!』ってやつだ
アアアアアアハハハハハハハハハハーッ」
もはや人とは思えぬ状態の美夜の姿を見たいちごは、
スタンド(スイーツ精霊)バニラを「スゥ~ッ」と出し、
「おれが思う たしかなことは 美夜! てめーのつらを次みた瞬間
オレはたぶん・・・プッツンするだろうということだけだぜ
テメーは、おれを怒らせた。
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!!!!!!!!!!」
と、バニラの鉄拳を乱射で繰り出せば、美夜は
「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァーーーーーッ!!!!!!!!!!!」
と、向こうに負けじとマロンの鉄拳の乱射で応戦。
サンキュー!レロレロレロレロレロレロレロレロ・・・
閑話休題。
その第3回戦の課題が、
学園恒例の“ハロウィーン祭”で、露店を出し、お客の評価を高く得よ!
ということ。
課題が出された途端、他の出場チームが屍を狙う魑魅魍魎のごとくアイデアを奪いあい、
チームいちごは出遅れる格好に。
どうすんねん。
ここが主人公の力の見せ所だ!
◆「夢色パティシエール」番外編(松本夏実)
第15話が来ると思ったら・・・番外編かよ・・・。
普通ならファンタジー増刊に掲載されるはずなのに、
「夢パティ」TVアニメ放送を盛り上げたい目的ミエミエやん。
このお話の主人公は、いちごたちをサポートする、チームいちごのスイーツ精霊たち。
高等部生徒副会長の海堂についている精霊・アマンドから中間テストが出され、
次の満月の翌朝までに1人1個”女王様に献上するハロウィーンのお菓子を作れ”と課題が。
キャラメルよ、かわいい顔して、発想がエグいわ。
たまにはサポート的役割の精霊たちにもスポットを当てた番外編もいいかも。
でもさぁ、バニラを、
ヤングジャンプで連載中の「ローゼンメイデン」(PEACH-PIT)に出てくる、
雛苺のパクリだと揶揄するの止めてくんない?
お宅、視力なんぼやねん。
そろそろ老眼鏡が必要なのか?
だったら、目ん玉ひんむいてよー見てみろ!コノヤロー!!
あ、バニラ、ときどきスパルタな表情を見せるが、
たまには、本宮ひろ志的パロディタッチで見たいわ。
弱音なんて なんぼのもんじゃあっ!!
真のパティシエールなら 喰い付く奴ら全員を
幸せにせんかあーーーーーーーー!!
ってね。
時には、「クレイモア」(八木教広/ジャンプスクエア)、
「ハチワンダイバー」(柴田ヨクサル/ヤングジャンプ)、
週ジャン黄金期の作品ネタをパロディで入れれば?
◆スペシャルプレゼントキャンペーン第1弾
今回はエプロン&ミトンセットやけど、SサイズとMサイズしかないんだよね・・・。
次号も「夢パティ」本編カラー大増40p+番外編23pの2本立て構成だってよ。
しかも、コナミとのコラボでマイスイーツカードを形どったデコ友シール&メモパッドの付録つきだ。
「聖▼ドラゴンガール」連載時、松本夏実に対し、
「りぼんにはいらない」「なかよしやちゃおに移籍しろ!」などと
ネガティブ・キャンペーンをかました知能の低い連中!
まさか松本夏実がTVアニメ化になるまで大成した事に予期できなかっただろう!
しかも、「夢パティ」がアニメ化決定になったとたん、
コロっと手のひらひっくり返した態度に、ワイのハラワタが煮えくりかえったわ。
批判をぶちかました連中に告ぐ。
お前らはりぼんっ子じゃない!!!
ケツの穴から生まれたクソだ!!!
決まり文句しか しゃべれねぇなら黙ってろ!!
目ェ覚ますのはてめえらの方だ!!
はっははは
Merda!!Merda!!Merda!!
続く!
ところで、読売テレビつながりで思い出したが、
関西ローカルで放送中の「たかじんのそこまで言って委員会」のDVD「超・国防論」がバカ売れだそうだ。
やしきたかじん&辛抱次郎vs田母神元空幕長の論戦が、未放送分を含めDVD化。
物議醸し出してます。
- たかじんのそこまで言って委員会 超・国防論(2枚組) [DVD]
- ¥3,729
- Amazon.co.jp
そちらもヨロ。