また読売グループの暴挙かよ・・・
春・夏の甲子園が合体! 甲子園球場(兵庫県西宮市)で行われる春の「選抜高校野球大会」(毎日新聞社主催)と夏の「全国高校野球選手権大会」(朝日新聞社主催)は、それぞれの主催者が相互に後援することで合意したことが26日、関係者の話でわかった。主催権獲得を望む読売新聞社に対する対抗措置ともみられている。
朝日・毎日両社の関係者らによると、相互後援の話し合いは今年に入って本格化。センバツ出場校決定の参考とする秋季地区大会前の今月、合意に達したという。来春の第82回選抜大会に朝日新聞社が、夏の第92回全国高校野球に毎日新聞社が後援につく。
合意の背景には、読売新聞社の動向がある。同社首脳が近年、「許されるなら(大会の)主催権をいただきたい」と公言するなど、高校野球本格参入を目指す動きを見せている。
日本高等学校野球連盟(高野連)内部でも、読売の参入や主催権の移管は検討課題になっているという。この読売参入への対抗措置として朝日・毎日がタッグを組んだというのだ。
※ZAKZAK 9月26日16時56分配信分より一部引用。
東京ヴェルディの(唯一残った日テレの撤退による)完全撤退に続き、
今度は高校野球まで踏み込むとは・・・
東京読売巨人軍を抱える読売グループ主催となると、
◆ドラフトの面で(巨人優先指名など)不公平な競争を招き、プロ・アマのバランス崩壊を招く。
◆春夏甲子園開催の伝統が崩れ、甲子園の価値が下がり、東京ドームに移動する可能性がある。
最も盛り上がる夏の高校野球とは対照的に、
(3年生の引退による)戦力入れ替えが激しいセンバツ人気に陰りが見えており、
民放でセンバツ中継を行っている毎日放送は、準決勝と決勝のみという有様。
(でも、スカパー!GAORAでの中継は全試合やっている)
そんな状況での読売グループ案浮上は、高校野球改革にプラスになるか?
逆にメチャクチャになるだけで、一切の得にならない。
日本のスポーツ環境をダメにした読売グループに、反省の色はないのでしょうか。

朝日・毎日両社の関係者らによると、相互後援の話し合いは今年に入って本格化。センバツ出場校決定の参考とする秋季地区大会前の今月、合意に達したという。来春の第82回選抜大会に朝日新聞社が、夏の第92回全国高校野球に毎日新聞社が後援につく。
合意の背景には、読売新聞社の動向がある。同社首脳が近年、「許されるなら(大会の)主催権をいただきたい」と公言するなど、高校野球本格参入を目指す動きを見せている。
日本高等学校野球連盟(高野連)内部でも、読売の参入や主催権の移管は検討課題になっているという。この読売参入への対抗措置として朝日・毎日がタッグを組んだというのだ。
※ZAKZAK 9月26日16時56分配信分より一部引用。
東京ヴェルディの(唯一残った日テレの撤退による)完全撤退に続き、
今度は高校野球まで踏み込むとは・・・
東京読売巨人軍を抱える読売グループ主催となると、
◆ドラフトの面で(巨人優先指名など)不公平な競争を招き、プロ・アマのバランス崩壊を招く。
◆春夏甲子園開催の伝統が崩れ、甲子園の価値が下がり、東京ドームに移動する可能性がある。
最も盛り上がる夏の高校野球とは対照的に、
(3年生の引退による)戦力入れ替えが激しいセンバツ人気に陰りが見えており、
民放でセンバツ中継を行っている毎日放送は、準決勝と決勝のみという有様。
(でも、スカパー!GAORAでの中継は全試合やっている)
そんな状況での読売グループ案浮上は、高校野球改革にプラスになるか?
逆にメチャクチャになるだけで、一切の得にならない。
日本のスポーツ環境をダメにした読売グループに、反省の色はないのでしょうか。