TBSよ、さらに傷口を広げる気か? | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

TBSよ、さらに傷口を広げる気か?

 TBSが2時間の新情報番組を夕方にスタートさせる。9月28日スタートの「イブニングワイド」(月~金曜後4・53)で、元NHKの堀尾正明アナウンサー(54)を司会に起用。現在は2時間の「総力報道!THE NEWS」(月~金曜後5・50)を約1時間短縮。計約3時間の大型報道情報番組の枠となる。
 関係者によると、「イブニングワイド」は事件・事故や政治、芸能、文化などジャンルを問わず、その時の視聴者の関心事の背景などを堀尾がスタジオで専門家らにたずね、伝えていくスタジオショーのような番組になる。あるスタッフは「草食系男子ならぬ何でも食べる雑食系情報番組を目指す」と語る。
 同局は4月の改編で「総力報道!」をゴールデンタイムを含む生の2時間番組として鳴り物入りでスタートさせたが、視聴率が1ケタ台と苦戦。今回の改編について関係者は「昨今、さまざまなことが起き、生の情報をもっと早い時間に知りたいという視聴者のニーズに応えた」と語った。
※スポニチアネックス8月27日07時05分配信分より一部引用。

ただでさえ「総力報道!THE NEWS」がクソすべりの状況であるにもかかわらず、
夕方のワイドショーを放送するとはね・・・
これに限らず、TBS系の番組は大苦戦を強いられている。
”第2の開局”なんて、ナンセンス。
番組編成及び内容だけでなく、取締役会のオッサンどもの総とっかえこそが
真の“第2の開局”になるのではないだろうか。
ワタクシ的に「総力報道!THE NEWS」は、余分なVTRを排除、
その日に起こった主要ニュースとスポーツ中心に絞ることで19時30分で終了し、
あとの30分をバラエティ枠&アニメ枠に置いた方がいいと思うね。
月曜日>「坂東英二バンバンバン」をVTR収録によるロケバラエティに転換。
火曜日>「ぴったんこカンカン」を、番組開始時のコンセプトに回帰し、30分に短縮。
水曜日>深夜枠アニメの精神を継承したアニメ番組の放送。(「けいおん!」がいい例)
木曜日>今をときめくお笑い芸人が司会のバラエティ。(個人的には、はんにゃキボンヌ)
金曜日>お天気バラエティ「えなりかずき そらなび!」を30分に短縮&移動。

土曜日の「情報7DAYS ニュースキャスター」は終了した方がいい!
だって、ジャーナリストの肩書で出演しているビートたけしが爆弾。
スタッフを悩ませるズル休み癖が、いつ再発してもおかしくないし、
年1回、裏で放送しているフジテレビの特番で抜けているし、
極秘で新作映画の撮影をしているという噂が・・・。
殿に生の情報番組を任せる事が姑息すぎる。
その後枠に「EXILE HOUSE」を移動。1時間に拡大させる。
だって「Jスポーツ スーパーサッカープラス」が30分に短縮の上、
ニュース枠も入れたおかげで、物足りなさから不満爆発だもん。
日曜の「S☆1 Jスポーツ」同様に1時間に拡大した方が面白いんだもん。

あ、そうそう、「イブニングワイド」のスタッフには、
日テレ「サプライズ」のスタッフを引き抜いた方がいいと思うね。
(大阪ytv発の)木曜以外のプロデューサー以外のスタッフ全員、
あまりにもグダグダすぎる内容と、日テレの本気度に対する欺瞞に不満爆発で、
全員辞表を出しても可笑しくない末期症状に陥ってるんだもん。
すでに「サプライズ」の10月以降は、全曜日19時56分に終了時間均一が明らかになったことで
継続決定も、プロデューサー以外のスタッフは全員辞表を出すね。
そうなれば、月7のアニメ枠復活も夢じゃないやん。

え?何で木曜以外かって?
企画と内容が、いかにも大阪的ノリだもん。
同じytv(関西ローカル)の「たかじんのそこまで言って委員会」が、
やしきたかじんの全国進出拒否姿勢が障害になっており、
それの代替が辛坊次郎&大竹まことというわけ。
日テレだったら企画出した時点でNGだもん。