4月号(1) | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

4月号(1)

諸般の事情で、いきなりこれから。


◆「勝利の悪魔」第2話(槙ようこ)

衝撃の美少女・・・もとい、美男子。木下光(あきら)に振り回された田中森朝実。

またしても、光に振り回されます。


なんと、渋谷センター街で・・・


かくれんぼ。


はぁ?!って思ったわ。


33p1コマ目、これに気づいた人はいただろうか。

群衆の中に、歩腹前進するバカが。

小技効いてるわ。


ここでもトラブル発生。

いつもぬいぐるみ付けているリナが他校の生徒と小競り合い。

朝実はリナに謝罪するように言ったが・・・

朝実とリナの空気の違いを完全に露呈。


かくれんぼもひと段落つき、朝実は光を自分のアパートに案内することに。

こんなヤツ、うちに入れて悪かったのか・・・?

で、衝撃的なラストが・・・

おっと、この辺は言えねぇなぁ。


今号のあきら語録。


はーもー

見てわかんないかな


美しいから!


そりゃそうやわ。

この成りからみて、約10年前の快作「ミントな僕ら」(吉住渉)で、

全寮制の学園に、女子生徒として転入してきた南野のえる以上の

インパクトを見せつけた、女装少年・木下光には、頭が上がらないわ。


◆「桜姫華伝」第3話(種村有菜)

かなり、ややこしやぁ~ ややこしや!になっちゃってるやないの!

何で種村アナル君は、復調の兆しを見せた「ミストレス☆フォーチュン」を見捨てて

こんな題材を選んだんだって言いたくなるわ。

こんな作品を支持する人間って、頭の中ウジ虫湧いているんとちゃうの?


さらに腹立たしくなったのが、ニュースページ「桜草子」で


◇4月からS-ラジ内「VOMIC」で「桜姫華伝」配信決定!

◇春ごろ「PAINTりぼん art of 種村有菜」発売!


ってアホか!

こんなんで喜んでいる人間って、知恵遅れの低能児以下。

こんなヤツ、種村アナル君に対する愛情と、りぼんに対する愛情の比率が


10:0


即ち、雑誌全体に対する愛情がないもんな。

他の漫画家のみなさ~ん、このような低能児に目線合わせたら向こうの思うツボやで~

◆「アニマル横町」(前川涼)

前川涼も知らなかった連載100回。

何もなかったことまでギャグにするとは・・・

でもアニ横らしくていいわ。


◆「チョコミミ」(園田小波)

連載5周年記念という事で、本編とカラーページ2本立て。

ムムちゃんのわがままキャラぶりは相変わらずやね~。

枠外で「5周年5つのナイショ話」の中で、

ドラマ版のオリジナルキャラ、”横乳クイーン”森下悠里が演じたハルナ先生が

コナミンのお気に入りだったとは・・・

実際、園田小波は巨乳だったりして


続く!