新バージョン導入最初の日曜日。
大阪市ミナミ某所、
映画が始まるまで時間があるので、近くのゲーセンに行ってみた。
2月12日に稼働を開始したWCCFの最新バージョン「インターコンチネンタルクラブス2007-2008」、
導入最初の日曜日である。
朝から結構行列か?と思って行ってみました。
そこで、スターターパックだけ購入してトンズラかまそうとしました。
が・・・
サテ1つ空いてました!
これは千歳一隅のチャンス!という事で、サテに座りました。
ワタクシは、前のバージョン時代から鍛えてきた、オフェンス、支配、スピード強調型のチームでプレー。
この戦術にシンクロするかのように、華麗なパスワークと、ドリブル突破で得点を量産。
おかげで、エンタープライズカップを制覇。
新バージョン導入最初の日曜日で、タイトル獲得に、ワタクシは・・・
泣いた。
感動した。
まさに千歳一隅のチャンスであるにもかかわらず、好成績を残してくれたことに感動。
結局5クレプレーしました。
ここから輩出したカードは・・・
□ ホフランド
□ ノチェリーノ
■ イブラヒモビッチ
□ レオナルド・モウラ
■ ロイ・マカーイ(スタミナ13じゃ闘えねぇっての!)
この店では、スターターパックが完売状態のため、
近くのゲーセンまで赴き、スターターパックを購入。
出た中身が・・・
ティメル
シュクルテル
ファビオ・ルシアーノ
ジョイウソン
イブソン
アンデルソン
ディアビー
アイサティ
ケイタ
ジエゴ・タルデリ
ブチニッチ
ハズレじゃん。
まともな札が、アンデルソンとブチニッチくらい。
で、数時間後、別のゲーセンに行きスターターパックを購入。
出た中身が・・・
カラッチ
アンジェリム
ブムソン
レアスコ
カストロマン
ファビオ・サントス
デ・ヨング
タッディ
パラシオ
モリエンテス
サロモン・カルー
これって当たり?
個人的に欲しかった札が多かった。
既存のカードを組み合わせて、どんなチームで挑むか、当面頭を悩ませそう・・・