りぼんスペシャル冬休み大増刊号(3)
続き!
◆「Jr.ズ」(黒崎みのり)
「まんなかの空」「恋愛1年生」と小学生モノを得意とするKID黒崎。
小学生モノで飛びこんできました。
冒頭からケータイで通話すんなよな・・・
クラスの担任の分際で・・・
小学校への携帯持ち込み禁止の議論が交わされている中、
生徒の手本になる担任がこんなんじゃ道徳を欠けている。
で、ここは小学生モノ。
冒頭で机に足を交差して置く大胆なポーズをとる坂巻未来が主人公。
(アングルがエロい!)
で、このポーズは同じクラスの男子・矢吹歩の影響。
物語は未来と歩が軸となり、そこに同じクラスのミカが入ってきたことで思わぬ事態に・・・
起承転結での「転」と「結」の部分が衝撃的でした。
「キミの世界の救い方」とこの作品で知った小学生女子ファッションの結論。
ぱんちゅが見えそうな丈のミニスカートに、バッチコーイ!
◆「コスモ日誌」(綾瀬ルナ)
おい、玄米って伸びるのか・・・?
◆「夢みるおもちゃ箱」(あいな紗月)
約1年前、本誌2008年2月号の漫画スクールで最高賞であるりぼん賞を受賞したあいな紗月、
授賞作である「ハローハロウィン」(本誌2008年4月号掲載)以来の登場。
この作風ならショート向けやね。
もっと人を人として描け!
◆「0光年のシリウス」(風海ひゅう)
あいな紗月とは正反対。
こっちの方がテンションが高いし、現実味ありそう。
天文部部長の先輩目当てで入部したみちるの暴走にワロタ。
◆「妄想シンデレラ」(村田真優)
初のカラー扉のせいか、よほどテンション高め。
佐藤由那(愛称:ヨッピー)はシンデレラみたいな出会いにあこがれる高校生。
通学途中、歩道橋の階段で自己陶酔・・・みたいなっ!!!(byキング・オブ・コメディ)
全体見てみたら、ヨッピー、イッちゃいすぎ。
よほど、セックスに飢えていた・・・下ネタじゃねーかよ!(by我が家)
もうそろそろ本誌連載も実現したいしよね。
ワタクシのチン・・・言わせねーよ!(by我が家)
続く!