りぼんスペシャル秋の大増刊号(3)
続き!
◆「ひろにゃん」(春華あげは)
傑作は傑作なんだけど、
4コマ漫画よりショートの方が性に合っているのでは・・・
◆「ダジャレディ!」(加藤もみじ)
寿司が妄想好きだったことに仰天。
いっそのこと、ジャネット・ジャクソン並にいつもSEXの事しか考えていないキャラに転向したら?
◆「コスモ日誌」(綾瀬ルナ)
食欲の秋、太ったり痩せたりするコスモは・・・やりすぎやん。
◆「そして色づく」(ふじみな麻衣)
本誌9月号の漫画スクールで準りぼん賞を勝ち取ったこの作品。
構図が「サボテンの秘密」の頃の春田ななとかぶっている。
(当時の)クソガキに影響されたら、一気につぶれるやん。
◆「星たちの夢」(中野さや)
カレーに砂糖、天丼にイチゴって・・・
絵柄、大きく変化ありすぎ。
首長すぎと言われたら、この手法で20年以上やってきた斉藤倫の立場がないじゃん!
物語構築力は結構高いのに、絵柄を変えられたら台無しじゃん!
◆「はらって椿ちゃん」(シタラマサコ)
エセ霊能力者の行動行き過ぎ。
◆「らびにゃんアリス!」(佐藤ちまき)
白稲葉家って○○○だったのかよ!(「しんじつ」参照)
怪盗する必要ないじゃん!
◆「バリカタこってりダンス」(一ノ蔵トメ子)
鉢かぶり姫か!
◆「モモちゃんと7cmの壁」(杉本愛紗)
正直、絵がりぼん向けじゃない。
こんなんじゃ(別の意味で)勃起できねーだろーが!!!
ファーック!!!
◆「舞妓Peach!」(香純裕子)
スーパージャンプで連載されていた倉科遼の劇画「華なりと」を薄めにした感じ。
この漫画を読んで、しきたりって大事やなぁと思いました。
続く。