優しい死より破天荒な死が好みな方へ
この後、1時間のインターバルを置いて、「イキガミ」を見てきた。
平和国家維持のため、無作為に国に殺される若者の
最期の24時間を三者三様に描いてますが、
死亡予告証を配達する藤本を演じた
松田翔太がメチャかっちょ良かった。
自分の役割に苦悩しつつも、冷静に役目を全うする姿に感動した。
「花より男子ファイナル」とは一味違った表情を見せてくれました。
展開を見て、「バトル・ロワイヤル」を連想してしまいそうだが、
「バトル・ロワイヤル」は中学生同士の殺し合い。
「イキガミ」はロシアン・ルーレット的にナノマシンが入ってしまったら、
成人前後でジ・エンドの話。
命の尊厳を問いただした作品に仕上がって、損はなし。
ほぼ同時期に公開された「おくりびと」が好反応を呼んでいるが、
優しい死を迎える展開より、
破天荒な死を望む展開を求めたいならオススメかも。
ラストのシーンは、将来のテレビドラマ化を匂わせており、今後に期待が・・・
(だって製作プロダクションがテレパックだってことを考えたら)
ちなみにワタクシはホモではありません。
念のため。
平和国家維持のため、無作為に国に殺される若者の
最期の24時間を三者三様に描いてますが、
死亡予告証を配達する藤本を演じた
松田翔太がメチャかっちょ良かった。
自分の役割に苦悩しつつも、冷静に役目を全うする姿に感動した。
「花より男子ファイナル」とは一味違った表情を見せてくれました。
展開を見て、「バトル・ロワイヤル」を連想してしまいそうだが、
「バトル・ロワイヤル」は中学生同士の殺し合い。
「イキガミ」はロシアン・ルーレット的にナノマシンが入ってしまったら、
成人前後でジ・エンドの話。
命の尊厳を問いただした作品に仕上がって、損はなし。
ほぼ同時期に公開された「おくりびと」が好反応を呼んでいるが、
優しい死を迎える展開より、
破天荒な死を望む展開を求めたいならオススメかも。
ラストのシーンは、将来のテレビドラマ化を匂わせており、今後に期待が・・・
(だって製作プロダクションがテレパックだってことを考えたら)
ちなみにワタクシはホモではありません。
念のため。