9月号(序)
まずはこの話題から。
◆「MOMO」第1話(酒井まゆ)
代表作らしい代表作に押し上げた「ロッキン☆ヘブン」が完結たばかりの酒井まゆが
間髪いれずに送り込んだ新連載。
ツッコミだらけの日常を送っている小田切夢。
ニーソに絶対領域。扉絵ではミニスカへそ出し。
今回の作中では裸ワイシャツ・・・
決めた!お前、絶対萌えの対象になるぞ!
おっと初っ端暴走してしまった。
今からでも
遅くないわ
小田切夢は16歳の誕生日を迎えたものの、
親父は書きおき置いて失踪。
試験に追試。
思いを寄せていた先輩が女連れて・・・
人生最悪の誕生日じゃん!
こんな失意のまま下校中、夢は転がっているリンゴを取ろうとして、
車道に飛び出そうとしていた幼きゴスロリ少女を救った。
この少女が、夢の運命を大きく振り回す事に・・・。
幼きゴスロリ少女の名前はモモ。
夢が「小学生?1年生くらい?じゃ幼稚園?」とたずねると・・・
モモちゃんは
大魔王なのだ!
ハァ?
一瞬、目が点になってしまった。
モモちゃんは夢が住んでいる町に最近引っ越してきて、
こんな町にこんな土地があったっけ?って思うくらい庭園付きの豪邸に
執事の沙成(さなり/お人よし)とナナギ(性格悪、根ババ)と一緒に住んでいる。
目が点の連続とナナギの悪態に愛想つかして豪邸を出た夢は帰りの川辺で
幼馴染の叶歌(かなか/チキン、カナヅチ)と偶然会った時、
流れが速い川の中でダンボールが流れてきて、中に猫かと助けにいったら、ぬいぐるみ・・・
怒ろうとしたが、川の流れで怒りを通り越して「このまま死んじゃうオチ?」。
で、目が覚めたら、根ババのナナギが。
何と偶然モモちゃんが溺れてる夢を目撃し、執事に助けを求め、救ってくれたのだ。
人生最悪の誕生日、やっぱりいいことなんかひとつもない。
こんな世界なんて終わっちゃえばいい・・・
この言葉にモモちゃんが
お前の願い
私なら叶えられる
と言い、夢と付き添いで来た叶歌を誘った先は・・・
宇宙――――!?
モモちゃんは大魔王だったのはマジだった。
宇宙に数多ある要らない星々を壊してまわっている。
辿り辿って着いた先が、地球だった。
ただ、壊すのではない。
生命体の存在する星では一定期間リサーチして、代表者に意見を問う事にしている。
その意見の良し悪しで、壊すか存続するかが決まるのだ。で・・・
夢
お前が地球の代表者だ
と無理やり地球の代表者にさせられた。
世界の中心が亀戸のサンストリートで展開している、
和製カルトムービーとして悪名高い実写版「デビルマン」的か?
この地球を破壊から回避する方法は・・・
モモさまを、
この星の全てを使って
7度喜ばせてごらんなさい
出来なきゃ破滅・・・ということです。
って、頭がパニック状態じゃん!
出来るか!!っと思った途端、モモちゃんの頭に何か物体が・・・
いちごのショートケーキだ。
食してみた。
・・・・・・・・・んまい
1ポイントゲット☆
え?こんなレベルでええんかい?!
期限は地球時間で2年。夢の18歳の誕生日まで。
地球の運命は夢に託された。
読んでみて、
当初「ローゼンメイデン」(PEACH-PIT/週刊ヤングジャンプ・月イチ連載)かと思われたが、
下手すれば、「オレたま-オレが地球を救うって?!」(原田重光&瀬口たかひろ/ヤングアニマル嵐)に
なりかねねぇって!
<8月に3巻がリリースされます。
何せ向こうは、破壊の魔王を金玉に封印させられたモテナイ青年が
数々の誘惑から射精をガマンして挑んでいるんやし。
とりあえず、不発で大ひんしゅくを買った「ピーターパン症候群」のトラウマと向き合った結果が
色濃く出ている酒井まゆの新連載、期待してソンはないと思うね。
個人的には10月号から始まる松本夏実の新連載との合作マンガが読みたいしね。
モモちゃんが甘いものに目がないのなら・・・(以下カット)
◆「アニマル横町」(前川涼)
夜更かしに誘ってんのお前らじゃん!ってツッコミたくなるね。
◆「HIGH SCORE」(津山ちなみ)
これまたごぶさたのゴンちゃん。
どーみても妖怪じゃん。
で、こんなゴンちゃんに衝撃の事実が・・・
自由自在に尻を出す。
しかも裏にも表にも出るだ。
自称・愛の戦士がここまで汚れていくとは・・・
よー考えたら、誕生から10年過ぎ、キャラが多すぎて、津山ちなみの管理の手が届かない部分も
出来ているんじゃないかなぁ。
あのキャラ、ご無沙汰じゃねーかと疑問に感じたら、津山ちなみに手紙を送れ!
◆「ハローキティ ピース!!」第3話(桃山あんず)
ダニエルが所属するサッカー部の練習試合に来たキティとミミィ。
周りにはライバル多し。だけど浮きすぎ。
で、今回の話でツボに来たのが・・・
学ランキティ。
このデザインなら、9月に公開される「フレフレ少女」とのコラボもおいしくねぇ?
◆「絶対覚醒天使ミストレス☆フォーチュン」第3話(種村有菜)
特殊な電磁波「プラネット・フォトン」の持ち主であるということが判明し、
その研究のためアメリカへ行く事になった妃。
銀色とこれからやっていける矢先にも関わらずである。
心情読まんかい!
その一方、後半は展開が急ぎすぎ。
背後から急角度のバックドロップを食らわされた感じやわ。
この連載、「チンポ包茎パイプカット」もとい「紳士同盟クロス」で、
りぼんの社会的信用を失墜させたA級戦犯の種村有菜は、
「神風怪盗ジャンヌ」の頃に立ち返ったことで再浮上のきっかけを作ったといっても過言ではない。
長期連載になるかと思ったんですが、3回で終わるなんて反発を招きかねない。
新たな長期連載を組むより、一度リセットして再開してくれることを望む。
特番1本で手ごたえをつかんで、連ドラに出世した「タイガー&ドラゴン」の様にね。
ワテのチンポを舐め~
亀頭だけでもいい~
◆「ややプリ」(真城ひな)
一番夏休み気分が抜けていないのは、パパだ!
で、8月12日にRMC第1巻が発売されたばかりなんですが、あんまり期待しない方がいいと思うよ。
◆「チョコミミ」(園田小波)
COMI会って・・・SOS団か!(「涼宮ハルヒ」シリーズを知らない人には分らないネタ)
ムムちゃんの夢って、最終的にはギャグになっちまうんだよね。
続く。