東京滞在記2008⑦
7月6日(日)11:00
ワタクシは秋葉原駅から中央線各駅停車で、再び御茶ノ水に向かった。
向かった先はJFAハウス・日本サッカーミュージアム。
日本サッカー殿堂では、先日逝去した長沼健元会長のレリーフを前に合掌。
何回か行く度に、新たな発見が見つかる。
時間が押しているので、早々にJFAハウスを出たワタクシは、
電車に乗っても間に合わないと判断し、何を思ったのか、順天堂医院前から外堀通りを・・・
激走しました。
このクソ暑い中を。
そして、向かった先が、東京ドームシティ。
「相変わらず込んでんなぁ~」とグチこぼしつつ、ペース落として歩きました。
そう、この日は関ジャニ∞の東京ドーム公演が行われ、
ジャニーズアイドルのライブでは必須のうちわに、
関ジャニ∞のライブではおなじみのツナギ姿のファンがチラホラ。
何か、違うパワーを感じたわ。
巨人戦の時とは全く違うパワーを。
あっち(関ジャニ∞)の安田もいいけれど、こっち(ガンバ大阪)の安田はもっとオモロー!
7月6日(日)13:00
中央線各駅停車に乗り、新宿へ向かおうとしたが、
いっそのこと、新宿高島屋タイムズスクエアのもう一つの最寄り駅である、代々木駅から行こうと決意。
※代々木駅から新宿高島屋に向かうには、秋葉原・渋谷寄りの車両に乗った方がベスト。
一方、ラジオではJ-wave「SAPPORO BEER TOKIO HOT100」が始まり、ラジオも聞かねば。
新宿三丁目西(JR新宿駅東南口)方面へ向かったワタクシは、
セントラルホテル東京下のゲーセンでWCCFを。
当初05-06バージョンがまだ稼動していると思ったら、前日から06-07バージョンに。
でも、1席空いていたので4クレ分プレーしました。
プレーした後は、新宿三丁目交差点から明治通りを北上し、
靖国通りを西に向かいまして、そこから歌舞伎町にちょこっと乗り込みました。
歌舞伎町から大ガードをくぐり、小田急ハルクのビッグカメラで、マッサージ機を試乗。
このあと、強烈な高層ビルが目に飛び込んできた。
モード学院コクーンタワー。
こんなフォルムの高層ビル、建築基準法に引っかからないかどうか不安。
それを横目にワタクシは、東京都庁に向かい、昼の東京を眺めた。
入り口では未だに手荷物検査をやっている。
公共機関はピリピリムード。
で、ワタクシは甲州街道を東へ向かい、新宿から池袋へ。
続く。