東京滞在記2008⑥
7月6日(日)07:00
この日は朝6時に起床。
身支度を整え、忘れ物が無いか確認後、部屋を出てチェックアウトし、住庄ほてるを後に。
ここから、日本橋→永代通り→呉服橋交差点→外堀通りを通り、
やっとこさと歩いた東京駅。
(サミット直前からか、警察官の数が多い!)
日本最大のターミナル駅で、コインロッカー閉鎖なら、大暴動になるぞ・・・
と思いながら、構内を歩くと・・・
あったぁ・・・
まだ鍵が付いてる!
ちょうど、ここを歩いていたガードマンに尋ねたら、OKが出たので、遠慮なく使いました。
これでコインロッカー難民にならずに済んだ・・・。
この後、ワタクシはみどりの券売機で、都区内パスを購入し、東京駅をあとに。
<首都圏でしかお目にかかれない!
7月6日(日)08:10
この後ワタクシは、新橋駅に降り立ち、汐留の日テレタワーに向かいまして、
「ごくせん」第3シリーズ放送にあわせ、
第2シリーズ放送時に大反響を起こしたごくせん神社が復活。
ここで、第3シリーズ放送に感謝し、お参りしました。
7月6日(日)09:00
秋葉原方面に向かったんですけど、この時刻では(ファーストフードとコンビニ以外)開店前なので、
まず、御茶ノ水駅に向かったワタクシは、神田明神にお参りに行きました。
このあと、ワタクシは神田明神通りの坂を下り、秋葉原へ向かいました。
秋葉原と言えば、この日の約1ヶ月前、多くの犠牲者を出してしまった無差別通り魔事件が発生し、
毎週日曜日に行われていた歩行者天国が、当分の間中止となったばかり。
途中のコンビニに、献花台にお供えする和菓子を購入し、事件現場の交差点へ。
この現場を見ていると、ガス・ヴァン・サント監督の映画「エレファント」を想像させるような
惨劇が脳裏に浮かび、事件のむごさ、残酷さが、ひしひしと伝わりました。
そこでお供え品を献花台に備え、ソフマップ内のマクドでモーニングセットを購入。
お持ち帰りで、クラブセガ秋葉原へ。
目的はWCCF新バージョン。
けったいな行列になるだろうと思ったら・・・
誰もいない・・・
チャンスじゃん!
ここで、午前10時の開店にあわせ、ここで時間を潰す事に。
巡回中の警官と談笑し、量販店の店員の集団を目撃し、
後ろを見たら、ワタクシの後ろに10人・・・
開場した!
ワタクシは一目散にWCCFのあるフロアへ階段を駆け上がった。
結果・・・
無事座れました。
正直、しんどい・・・
ここで5クレプレーし、金曜日に大苦戦した悪夢が蘇るかと思ったら・・・
見事、対人戦で
1勝挙げました!
思わず泣いた。
感涙した。
店を出た後も、
泣いた。
泣いた。
泣いた。
こんな感涙にふけているヒマもなく、ワタクシは次の目的地へ・・・
続く。