今後の”グレーゾーン”論争を加速させるか? | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

今後の”グレーゾーン”論争を加速させるか?

 山口県光市で1999年4月、会社員・本村洋さん(32)の妻・弥生さん(当時23)と長女の夕夏ちゃん(同11か月)を殺害したとして、殺人や強姦(ごうかん)致死などの罪に問われた元少年(27)=犯行当時18=の差し戻し控訴審で、広島高裁は22日、死刑の判決を言い渡した。「甘えたくて抱きついた」「ドラえもんが何とかしてくれると思った」など殺意を否認する元少年側の新供述を高裁は「死刑回避のための虚偽の供述」と全否定。弁護側は即日上告したが、最高裁での2度目の審理で結論が覆る可能性は低い。
※スポーツ報知4月23日8時0分配信分より一部引用


司法は、「たとえ未成年者でも、殺人は重い罪だ」という決断を下した。

犯行当時、元少年は18歳と1ヶ月

これが未成年者であるか否か、成人であるか否かが判断を鈍らせた。


今回の死刑判決で、法令上の”グレーゾーン”である、成人は18歳か?20歳か?論争に

一石を投じることは間違いないだろう。