勝利の方程式、それは水本投入。 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

勝利の方程式、それは水本投入。

2008 Jリーグ・ディビジョン1 第5節(万博/曇り/16219人)

G大阪(勝ち点10) 2<2-0/0-0>0 清水

前半36分<G大阪>山口

前半44分<G大阪>バレー


J1リーグ2連勝の勢いを持って行われるホームの試合。

昨シーズン1勝もあげられず、V逸の原因にもなった因縁の相手・清水エスパルスが相手なんだが、

いつもならNo Fear!なんだけど、今回に限って「Oh Fear~」なんだよね~。

。(;°皿°)


で、こんな不安は前半36分に解消された。

遠藤のCKからバレーに来るか!?と思われたが、スルーして、

山口だ!!!

バレーに相手のマークが付いていることは、すでに察知済み。

このオセオセムードのうちに!と言わんばかりに今度はバレーがキッチリ決めてくれた。

後半は3点目を奪える機会があったのに、攻撃が空回り。

逆に清水に攻め込まれるが、GK藤ヶ谷のファインセーブに助けられた。

後半終了間際、水本投入で守りを固め、逃げ切り勝ち。

FW陣がゴールを決め、後半水本投入で守備固め。

これが2008年度仕様・ガンバ大阪の勝利の方程式。

でも、これが決定的とは限らない。このやり方は氷山の一角。

西野監督の頭を覗かない限り、引き出しは多く有りそうだぞ。

この後、ガンバ大阪はオーストラリアへ強行軍敢行。

ACLでメルボルンに乗り込む!

アウェーでも勝ったるさかいにな。


で、この試合のMYベストプレーヤーは・・・

GK藤ヶ谷。

後半の清水の猛攻をファインセーブで防ぎきったことが、今季J1リーグ戦初完封勝ちを呼び込んだ。

守備陣発展途上の中、G大阪に来て4年目、昨年正GKの座を勝ち取った藤ヶ谷の存在はとても大きい。