今年のキリンカップ開催
毎年恒例のFIFA公認Aマッチ「キリンカップサッカー2008」の詳細が明らかになりました。
今年はコートジボワール代表、パラグアイ代表を招聘して開催します。
第1戦>コートジボワール vs パラグアイ 5月22日(木)19:00 横浜・ニッパツ三ツ沢球技場(神奈川)
第2戦>日本 vs コートジボワール 5月24日(土)19:20 豊田スタジアム(愛知)
第3戦>日本 vs パラグアイ 5月27日(火)19:20 埼玉スタジアム2002(埼玉)
チケットは4月13日(日)より発売となります。
で、この大会では新たな試みも導入されます。
<チケットJFA>
電子チケットぴあのシステム協力を得て、日本サッカー協会直営のチケット販売サイトを
キリンカップの開催発表に合わせオープンします。
http://ticket.jfa.or.jp/top.html
なんですが、販売分は電子チケットぴあと合算なのか、別にあるのかが疑問。
ここ最近の日本代表のホームゲームで空席が目立った状況を考えるとなると、
販売窓口の拡充は妥当だと思う。
今回のキリンカップのプレミアムシートをはじめとする
このサイトだけで発売されるチケットも発売されるとのこと。
<ブルーパス>
この「ブルーパス」は今年のキリンカップで行われる日本代表戦の各試合会場限定で提供される
各種サービスを受けるためのICカードです。(各試合500枚限定)
「ブルーパス」を事前にご購入頂き、該当試合会場に設置される「ブルーパス」読み取り端末にかざして
頂くことで、各種サービスを受けることができます。
その特典として
①専用入場ゲート
②軽食・飲料サービス
③大会プログラムのサービス
④スタンプラリー参加権
その販売価格は2000円(税込み)
キリンカップのプログラム1冊分でこれだけの特典が付くのは立派なんだけど、
対象試合のチケットを購入しなけりゃ何もならないことをね。
これはチケットJFAだけの発売となります。
この試みで動員増となるか。