雨の中の「1、2、3、バーン!!!」に感動した!!! | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

雨の中の「1、2、3、バーン!!!」に感動した!!!

2008 Jリーグ・ディビジョン1 第3節(万博/雨/13693人)

G大阪(勝ち点4) 2<1-1/1-0>0 東京V

前半13分<G大阪>播戸

前半28分<東京V>船越

後半31分<G大阪>ルーカス


今季初の万博詣は、あいにくの雨でした。

競技場前の広場では今シーズンより、人気スポーツドリンクとタイアップした「ゲータレードステーション」が

設置され、パネルの前で写真を撮るとゲータレードの試飲があったり、

3人以上のグループを対象にしたイベントを随時実施。
新設のゲータレードステーション <案外ちんまかった。
そして、この日はガンバ大阪さくら祭りを開催。

事前に参加券(500円)を購入すれば、アトラクション屋台で1回遊べるほか、

桜餅に、ポップコーンかベビーカステラのどちらかが選べる食事券まで付いている。

出店屋台 桜餅
さらに、選手使用グッズなどが抽選で当たる得点付き。

・・・なんだけど、ガンバ大阪にとって、さくらは禁句じゃないの?


閑話休題。

いざ、万博記念競技場のバックスタンドに入場。

見えないけど <クリックで拡大。

上の画像では見えにくいけど、メインスタンドの看板には

’05年J1リーグ優勝&’07年ナビスコ杯優勝の看板が掲げられてました。

今日も気合上等!!! ヴェルディ側
この日はG大阪側のAホーム側席とSB席が完売しているとあってフルハウス状態。

逆にA南側はアウェー応援エリアと、A特別席エリアが、緩衝地帯をはさんでおり、
最終的にA特別席エリアはごく僅かしか入っていなかった。
(A特別席エリアは招待企画対象)

コンコースでは今年より創刊されたGmagazine(1冊300円)が発売され、

昨年まで無料のマッチデープログラムに掲載されていた企画が移籍。

無料のマッチデープログラムも従来どおり実施されますが、

中身がショボかった原因が、Gmagazineにあるとは・・・。Σ(゚д゚;)
新雑誌 <創刊号は山口主将Σ(=°ω°=;ノ)ノ


いざ午後1時3分選手も入場し、いざキックオフ!

相手は東京ヴェルディ。

ワタクシの頭から、かつての強豪のイメージをリセットして正解だった。

この日の東京Vは守備のスペシャリストが4バックを占め、GKが土肥だったこともあって、

さらに雨が降っており、ピッチは重馬場。

西野監督は打開策として、播戸、バレー、ルーカスの3トップで来た。

この策が見事的中。

前半13分、右SB橋本のクロスからFW播戸の先制ボレーで駆逐。

この勢いにのって、怒涛の攻撃を見せるも相手GK土肥の好セーブに阻まれる。

いきなり力勝負に打って出たが、スキを与えてしまい、

カウンターから元G大阪のFW船越優蔵に決められ同点に。
我慢のサッカーが続くが、ドラマは後半に用意されていた。
後半31分にFWルーカス(J1では)移籍初ゴールを決め、スタジアムは歓喜の瞬間に。

この後、試合終了まで、G大阪の集中力が途切れることがなく、今期J1初勝利!

グッドプレー賞授賞式での播戸が、雨の中応援してくれたファンと共に叫んだ

「1、2、3、バーン!!!」に感動。

今季J1初勝利もあって、ワタクシ嬉し泣きしてしまった。

ガンバ大阪を応援する人間にとって、万博記念競技場に行くことが、至福だということを。

ワタクシが選ぶこの試合のMYベストプレイヤーはルーカス。

播戸の先制弾をお膳立てし、勝負を決めた1点も、持ち味を生かしたゴールに興奮。

オフ・ザ・ボールの時は、終始フィールドを動き回り、攻撃の組み立てに貢献。

快進撃はこれからや!キバってや!ルーカス!