政治介入という手もあるが・・・
日本オリンピック委員会(JOC)は18日、都内で理事会、評議員会を行い、人事対立で内紛が続く日本バスケットボール協会に対して「無期限資格停止」処分を決めた。
しかし、6月に世界最終予選(スペイン)を控える女子日本代表の北京五輪派遣に関しては「資格停止処分と切り離して考える」とし、事実上派遣を認めた。
(日刊スポーツ3月18日21時24分配信分より引用)
日本バスケットボール協会のお粗末対応には、国民全員うんざりしていると思う。
プロリーグ構想も消極的で、結果新潟アルビレックスと埼玉ブロンコスの脱退&bjリーグ創設を招いた。
’07年秋から始まった”自称・最高峰リーグ”第1回日本リーグはプロ・アマ混在で、
これが日本最高リーグ?と目を疑った。地域密着やプロ化環境も流れに逆行している。
’06年にさいたま市で行われたバスケットボール世界選手権で、赤字決済をめぐり内紛が勃発。
そして、今回の会長人事対立。
よく考えてみたら協会が悪いよ。
協会のお偉いさんのやる気の無さには呆れ放題。
協会はbjリーグを”プロリーグごっこ”と揶揄しているらしいけど、
日本リーグのほうが”プロリーグごっこ”とちゃうの?
収拾のため、いっそのこと政治介入し、
協会の上層部全員を一人残らず刑務所送りにしちゃえばいいのに。
長年続けてきた悪い行いを断たない限り、この悪循環からは抜け出せない。