「ああ~憧れのハワイ航路」どころじゃなかった・・・。
パンパシフィック チャンピオンシップ2008 第1回戦
(アロハスタジアム=アメリカ・ハワイ)
G大阪(ナビスコカップ王者=日本) 1<1-0/0-0>0 ロサンゼルス・ギャラクシー(米国)
前半3分<G大阪>バレー
昨年、浦和レッズ、鹿島アントラーズ、川崎フロンターレという難敵を打ち破り、
ヤマザキナビスコカップを制覇したガンバ大阪。
で、価値が地味なヤマザキナビスコカップを制したガンバ大阪には
ビッグな”ご褒美”が飛び込んできた。
今年よりスタートした2つのタイトルマッチの出場権が得られたのだ。
1つはパンパシフィック選手権。
1つは南米連盟カップ戦王者とのワンマッチ(7月30日予定)。
Jリーグ代表として、はるばるハワイにやってきたガンバ大阪。
せっかくのチャンスだもん。優勝して日本にカップを持ち帰る使命を背負っていざ決戦。
初戦の相手は・・・デヴィッド・ベッカム擁するロサンゼルス・ギャラクシー。
日本にもベッカムびいきは多いが、敵に回してでも情け無用。
だって勝つために来たんだから。
で、アロハスタジアムの硬い芝に対する不安もあったが、決定的瞬間はいきなり訪れた。
前半3分、喧嘩は先手必勝!と言わんばかりに、新加入のDFミネイロのロングフィードから
バレーの先制弾が炸裂。
これで”お遊びモード”のベッカムを本気にさせ、
LAギャラクシーはベッカム中心に攻撃を組み立て反撃を試みるも、味方が精彩を欠いた。
後半には新加入のFWルーカスとベッカムが一触即発の場面もあったしね。
これにて、ガンバ大阪は虎の子の1点を守りきり勝利。決勝進出。
主力7人を欠いた状況で、ここまでやれたことには立派。
ベッカムファンの自称・日本人の皆さん、
負けたからといって、他のガンバ大阪関連のブログを、スパムコメントで襲撃しないでね♪
決勝は2月24日(日)15時30分(日本時間)※訂正しました
ヒューストン・ダイナモと対戦だ!
ダイナモをバテバテにしたる!!