日テレさん、和田正人をロードレース中継のメインキャスターに!
本日9時10分、東京マラソンがスタートした。参加者は33000人。その中には有名人も多く参加している..........≪続きを読む≫
東京マラソンの中継は、前身の東京国際マラソン時代から、
フジテレビと日本テレビが毎年交互に放送している。
昨年のフジテレビの方は、競技色を前面に押し出した格好になった。
今年は日本テレビの番で、全国放送向けの中継パートではフジテレビと変わらないが、
(この大会、北京夏季五輪男子マラソン選手選考会も兼ねている。)
本格的な競技としてのマラソンではなく、全てのランナーが参加する市民マラソンを全面的に押し出すため、
日テレのアナウンサー、有名人、文化人もこぞって参加した。
これらの部門は全国放送向けパートの後に流れた特番が関東ローカルで放送されたが、
月曜の「ズームイン!!SUPER」「スッキリ!!」でも流れるだろう。
日テレアナ&有名人部門で最速は、今注目のイケメン男優による演劇ユニット「D-BOYS 」のメンバーで、
昨年放送されたテレ東の連続ドラマ「ドラマ24 死化粧師」に主演し注目を集めた和田正人 。

彼は’02年の箱根駅伝で第9区を走った異色の経歴を持っており、
退いて5年のブランクが懸念されたが、無事3時間を切る2時間57分59秒で完走。
(20位の松浦選手とのゴール差が約40分!)
ワタクシも毎週「死化粧師」を見ていたことから、彼に注目していた。
無事完走してよかった。
日テレさん、東京マラソン参加を機に、箱根駅伝、横浜国際女子駅伝などのロードレース中継の
メーンキャスターに和田正人を抜擢してみてはいかがだろうか?!
箱根駅伝経験者から見た意見も期待できると思うので。
このほかの主な完走者は以下のとおり。
猫ひろし 3時間48分57秒
ラルフ鈴木 4時間27分33秒
東国原宮崎県知事 4時間42分27秒
バード羽鳥 6時間14分22秒
カンニング竹山 6時間49分09秒
遅刻魔宮崎 6時間51分06秒
古関陽子 時間切れ
で、今回も青梅マラソンと開催期日が被る関係からか、来年は3月23日にずらして開催。
東京国際女子マラソンが今年限りで廃止することから、再来年で統合する可能性は大。
7時間、交通規制がかけられていましたが、
自動車の排ガスの排出を抑える点では良かったと思うね。
マラソン観戦でJRと地下鉄を使う客も多くいたし。