日出処の超人ハルクなら高感度が高いか?
カブス福留 苗字の英語表記に懸念提示される
4年で約54億円の巨額契約で米大リーグ・シカゴ・カブスでのメジャー生活を始める福留孝介(30)。..........≪続きを読む≫
4年で約54億円の巨額契約で米大リーグ・シカゴ・カブスでのメジャー生活を始める福留孝介(30)。..........≪続きを読む≫
確かにアメリカでは、「FUCK」の一言で殺されるケースが日常茶万事の様に起こっているからね。
アクセントの問題もあるから、言い辛いんだよね。
ワタクシが考えたアイデアがある。
福留を”日本の超人ハルク”というキャッチフレーズで売り込み、
FUKUDOMEを・・・
HULK DOME(ハルク・ドーメ)
にするのはどうだろうか。
アメリカはマーベル・コミックの母国で、超人ハルクはマーベル・コミック製の人気アメコミ・ヒーロー。
活躍すれば、アメリカでも人気が出るぞ!(マーベルのOKを得ることが前提だが)
同じケースなら日本のプロ野球でも。
’62年、(当時の)大毎オリオンズに入団したマニー投手。
これは登録名で、本名がヤバいです。なぜなら・・・
フランク・マンコビッチ
マンコ?!ビッチ?!
初めて知ったときにゃ、噴き出してもうたわ。
さすがに、これではTV中継のとき、放送コードに引っかかるだろって。
じゃあ、槍魔栗三助(現:生瀬勝久)はNGで、紅萬子はOKなのかい!
おめこぼしても無理か。