懲りずに東京遠征・最終回
8月19日(日)
早朝、チェックアウトし、ホテルを後にしたワタクシは、JR神田駅に向かったが、
駅まで遠い・・・。
神田駅から東京駅に向かい、一時下車し、荷物をコインロッカーに預けたあと、
かなり離れている京葉線ホームに向かい、京葉線で舞浜駅に向かう。
目的は夜まで東京ディズニーシー!
夏休みはメッチャ込んでいるやろーなと思ったんだけど、ファストパスのお陰でスムーズに遊べた。
昨年行ったときはオープン前だったタワー・オブ・テラー、ようやく乗ってきたぞ。
フリーフォール型なんだけど、怖いはずが、落ちたりあがったりアゲアゲBounse it!
めちゃ楽しいわ!さらに酒が入ったら・・・って危険やん!
で、その一方でこの日の東京は酷暑。
たまりにたまった酷暑によるダメージでやられトイレに直行。
必須すべきは下痢止めの正露丸とアクエリアスやね。
夜のファイヤー・ボンダンス&ブラヴィッシーモ!までTDSを満喫。
酷暑によるダウンもあったけど満足でした。
その傍ら、ワンセグ携帯で24時間テレビをチェックし、「行列のできる法律相談所 生放送スペシャル」で
欽ちゃんのゴールを帰りの地上部分を通る京葉線の車内で見ましたとさ。
地下線に入る前でよかった。
かなりの酷暑に見舞われた東京遠征。
どれだけ大量の汗を噴出し、どれだけアクエリアスにお世話になっただろうか・・・。
東京駅に戻ったワタクシ。
京葉線ホームからパシフィックセンチュリープレイスビルのサークルKで軽食と飲み物を購入し、
バス乗り場に移動し、荷物と再会。
コミケ帰りの面々をみて「コミケ行かなくてよかった・・・」と。
<ご苦労なこった。
だってバスの荷物置き場のスペースが限られているため、紙袋を多く抱えると乗車拒否されそうだもん。
さらに酷暑の中で開場に長時間ならばされ、開場した後、人気サークルの商品を購入するために
さらに長時間並ばされ、時間の無駄。
22時10分発のドリーム大阪1号で帰路につき、翌朝無事に大阪駅に着きまして、
またいつもの日常が始まる。
で、来年はTDRに行くの、最後にしようと思う。
東京ディズニーランド開場25周年ということで、ちょうどいい節目と感じたから。