Will Be 1100万人への道[29]
さて11日よりJリーグが再開するが、前回伝えた納涼夏祭り以外にも8月中(~9月2日)の試合は
「これは見なきゃヤバい!」試合が目白押しである。
◆8月11日(土)J1・横浜Mvs横浜C@日産ス
前回の対決(3月10日@三ツ沢)では横浜Cが挙げた虎の子の1点を守り抜きホーム初勝利を挙げた。
一方、新参者に屈辱的な敗北を喫した横浜Mは、後期日程正式発表前からリベンジプロジェクトを立ち上げ、
この日の試合を「最後の”横浜ダービー”」として盛り上げる。
一方の横浜Cは、戦力補強を積極的に進め、臨戦態勢で挑む。
昨年のJ2では、横浜Cが積極的な戦力補強でJ2優勝を決めた。
果たして横浜Mはリベンジを果たすか、ミイラ取りがミイラになるのか?
◆8月15日(水)J1・磐田vsF東京@ヤマハ磐田
この日の試合は五輪代表ストライカー対決。
磐田のカレン・ロバートに、F東京の平山相太。
最終予選を前に絶対見てみたい。
◆8月16日(木)J2・京都vs札幌@西京極
(現時点では)J2首位攻防戦。
三浦イズムが浸透し、J1復帰へまっしぐらの札幌に、ちょっとまった!をかけたのが京都。
京都は現役時代元日本代表DFで、V川崎(当時)、湘南、沖縄かりゆしFCの監督を歴任した
加藤久が入社。専務取締役、チーム統括、総監督、コーチと4つの肩書きを持つことになり、
チーム躍進に一役買っている。
面白い試合になることは間違いない。
◆8月18日(土)J1・東京2大決戦。
この日は東京でヤバ過ぎる2試合が開催されるのだ。
F東京vs柏@味スタ
「金町はもらった」のゲーフラが原因で火をつけた”金町決戦”。
こちらも五輪代表ストライカー平山vs李忠成のマッチアップ。
甲府vs浦和@国立霞ヶ丘
J1に昇格してからは初となる小瀬以外のホームゲーム開催。しかも国立霞ヶ丘競技場での開催。
相手が浦和ということで燃えないわけがない。挑発上等間違いない!
ま、ここまで8月前半を書いたが、後半は近いうちに・・・