Will Be 1100万人への道[28]
久々の「1100万人への道」。
いよいよ11日よりJリーグが再開しますが、今回はまず、水戸ホーリーホック夏恒例の漢祭りを・・・。
そもそもは’04年5月15日に水戸市立競技場で行われたJ2リーグの試合、
水戸ホーリーホックvs川崎フロンターレ戦で、水戸側のミスで2度にわたり
球団旗を逆さに掲揚されたことに激怒した川崎側サポーターが、
本来立ち入り禁止区域であるグラウンドに無断で降りた上、
水戸のスポンサーによる展示車両に横断幕を張ろうとしたり、試合後スタジアム外からロケット花火を
発射するなど、数々のルール・マナー違反を犯した。
水戸側は川崎側に対し謝罪を求めたが、クラブ及びサポーター双方から謝罪がなかった。
水戸側サポーターは、いっそのこと何らかの形で報復しようと決め、
’04年7月24日の川崎のホームである等々力陸上競技場で最初の漢祭りが行われた。
(気のいいことに、川崎側の許可を得ての開催)
以来、前田祭りと並ぶ水戸ホーリーホックの”奇祭”として年1回漢祭りが行われている。
本来なら「水戸の選手たち(漢)を激励するためのイベント」として行われたが、
’04年7月24日@等々力 川崎 5-1 水戸
’05年7月30日@三ツ沢 横浜C 1-0 水戸
’06年9月2日@敷島陸 草津 3-1 水戸
と過去漢祭りを開催した試合は負けているという、激励になっていないジンクスがある。
で、今年の漢祭りは・・・
8月12日(日)東京V vs 水戸
東京西が丘サッカー場(19:00開始)
開催場所:アウェイ自由席(ゴール裏)
2年連続”国立前田祭り”を開催し、勝利を収めた縁起のいい相手。
参加方法は・・・
男女とも浴衣、甚平、法被、作務衣などの和装で参加。
原則として1人1ネタ持参。ネタはルールの範囲内で。(東京Vの観戦マナー&ルール )
ルールの範囲内で自由参加、自由仕込み。
雨天時、縮小開催。
前日11日の試合で燃えたりない他のチームのサポーターも参加してみては?!
なお、漢祭りは、(株)水戸ホーリーホックとは一切関係ございません。あしからず。