映画とサッカー以外の東京④(22日改訂) | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

映画とサッカー以外の東京④(22日改訂)

2007.5.12(SAT)PM3:45

部屋で一休みしたあと、ワタクシは徒歩で昌平橋を通り、神田明神通りの坂を上がり、

神田祭で賑わっている神田明神に行きました。

土曜日の神田明神は混雑 祭り囃子が境内に

かなり込み合っているかなと思ったら、神殿への参杯には行列が(それなりに)出来ており、

そんなに時間はかからなかった。

ようやくワタクシの番。賽銭箱に小銭を投げ入れ、ルールである二礼二拍手一礼をして祈りました。

内容?喋ったら叶わないから。


そして、焼き鳥の屋台でかわ・塩焼き2本を食べながら、清水坂下交差点を西に曲がり、

JFAハウスを歩きました。この日は無料エリアのみを見てきました。

無料エリアには今年Jクラブディスプレイブースというコーナーが出来ており、

G大阪のディスプレー <’05年リーグ総合優勝時のお宝グッズ
Jリーグ全クラブのお宝グッズ展示や各種チラシのコーナーもあり、

ここをみてJリーグ復権を感じました。(有料エリアは日曜見ることにして)


2007.5.12(SAT)PM4:30

ワタクシは御茶ノ水駅から丸の内線に乗って、2つ先の後楽園駅で南北線に乗り換え、

四ッ谷駅まで行き、さらに丸の内線で北新宿駅に。

普通ならJR使えよ!って言われるが、東京メトロ2日間オープンチケットだけという制約上仕方がない。

北新宿駅を降りて、展望台に上りたくて都庁本庁舎に向かって歩くも、着いたときには南展望室しか開いておらず、

長蛇の列が出来ており断念。

そこから東南口近辺を散策し、近くの中華料理店に行ったが、店主と従業員の愛想の悪さに不快感を感じつつも、

店主オススメの焼きそばを注文したが、美味しい!!!その味に感動した!!!

一緒に注文した白飯が進む進む!味は申し分ない!

このあと、新宿バルト9まで「スパイダーマン3」を見たあと、丸の内線で20分かけて淡路町駅に着き、

再びホテルに着いたのがPM10:30。

フロに入り、近くのコンビニで買った夜食を食しながら、

携帯ラジオと100円ショップで売っているミニスピーカーで文化放送「こむちゃっとカウントダウン」(60分版)を聴き、

TBS「スーパーサッカーPLUS」を見て、歯を磨き寝ましたとさ。


この日の夜食・・・冷やしおろしうどん、つくね串1本、キリンのどごし<生>350ml。


続く。