東京ミッドタウンOPEN!でもヒルズも捨てがたい。
いよいよ本日、東京六本木通りの北、旧防衛庁跡地に東京ミッドタウン が”街びらき”する。
高さ248m(六本木ヒルズ森タワーや東京都庁第一庁舎をも超える!)のミッドタウンタワーを柱に、
様々な複合施設を融合させた都市再開発プロジェクト。
公式サイトを見た限り、どうも六本木ヒルズより”セレブ”が似合いそうな街だなと印象を受けました。
出店するショップの顔ぶれから見て、高級感ありありもあれば、
サントリー美術館、ビルボードがプロデュースするライブハウス、
スターバックスとコラボしたTOKYO FMのサテライトスタジオ付きカフェもあり、
言うところピンからキリまで。
リッツカールトン東京は高級すぎて、あまりにも近寄りがたい。
港区の大型都市再開発では後発で高級感があり、来る人間も限られてくるのでは。
ワタクシと言えば、六本木ヒルズのほうが親しみがあっていい。
東京シティビューからの夜景はきれいだし、生活に必要なところや、シネマコンプレックスもあって、
1000年都市を謳い文句に挙げているだけあって、都市機能がここに集約されているといっても過言ではない。
ヒルズのほうも捨てがたい。
(国立新美術館も含め)六本木は1日では回れねぇや。