「あみ~ご」の話の前に・・・ | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

「あみ~ご」の話の前に・・・

夏休みピカピカ増刊「あみ~ご!」のことについて書きますが、まず重大なことを言っておかねばなりません。

「あみ~ご」154pの「パワパフZのイベントで遊ぼ」の項目で、8月11日(金)~13日(日)に行われる

コミックマーケット70@東京ビッグサイト の企業ブースエリア・アニプレックス ブースに

「パワパフZ」のイベントが8月13日(日)に行われますが、「あみ~ご」での表記に

「コミックマーケット70でパワパフZに会える!」と遊園地でのヒーローショー開催のような表現が、

一部のコミケ参加者の間で問題になっています。(詳しくはこちらをクリックしてください)

これを読んでてね、この問題、コミケ参加者全員の意見かどうか疑問やね。


7月23日(日)に行われた拡大準備集会の席で コミックマーケット準備会・米沢代表への質疑応答で、

こんな質問が飛び出た。


Q:企業ブースのアニプレックスが、2ちゃんねるで話題になっている。
  集英社「りぼん」などで大々的に告知していて子供、一般の少女や親子連
  れの参加が多そうだが大丈夫か?
  準備会の対応は?
A:過去にもこんな感じで事前に大きなPRをやった企業もある。
  コミケは親子連れが来ても危険ではない。そういうイベントにしていきた
  い。対応策はいろいろ考えているが、2ちゃんねるで盛り上がっているよ
  うな大変な状況になるとは想定していない。
  西の企業対応スタッフが状況を見ながら対応する。
  声優さんも来るみたいだが、熱狂的なファンがいる声優ではないとのこと
  なので、コミケは、ナメております(笑)。

準備会の見解から見たら、開かれたコミケを目指しているのに、知能の低い一部の参加者の

心無い先走った行動に、ワタクシは怒り心頭だと思います。

コミケ準備会が円滑な会場運営を目指すのなら、先日新潟県苗場スキー場で行われた

フジロックフェスティバル の運営方式を見習ったほうがいい!

(ここには子連れ来場に関する項目もあります。)

基本はひとつ、

自分の身は、自分で守れ!

でも、今回のヒーローショー開催を連想させ、誤解を招くアオリ文を書いた編集部も悪い。

コミケ準備会よ、子連れが大迷惑と感じると思う以前にこんなイベント開くな。

て言うか、それ以前に企業は締め出せ!と言うより、初めからコミケ自体開催するな。

だったら、こんなイベントをやるより、りぼん編集部も、週刊少年ジャンプ編集部とウルトラジャンプ編集部を

巻き込んで、コミケに乗り込み、持ち込み原稿の評価やスカウティング活動に乗り出せ!

そもそもコミックマーケットは大規模同人誌即売会。漫画雑誌にとっては宝の山

いい人材がゴロゴロたくさんあるのに、乗り込まないのはどうかと思うね。


本誌については、また後日・・・。