この期に及んでWヘッダー・その2「ハチミツとクローバー」 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

この期に及んでWヘッダー・その2「ハチミツとクローバー」

「ラブ☆コン」のあと、約30分のインターバルがあったので、近くのコンビニで軽食をとって、

いざ4階の梅田ガーデンシネマへ!目的は「ハチミツとクローバー」!

「ラブ☆コン」でおバカウイルスに感染してしまったワタクシとしては最高の解毒剤でした。


原作に入っていた”毒”を、これが長編映画処女作となる高田雅博監督が抜いて、

すがすがしい青春映画に仕上げてくれた手腕に脱帽。

(森田の「コロボックル!」や鉄人のカカト落としに代表される)原作ほどのハチャメチャぶりは無いものの、

(旗艦上映館である)シネマライズ渋谷での上映を想定したことを考えたら仕方がないだろうか。

(でも、森田は別人!はぐと意気投合しちゃうし。真山はただの変態!もろストーカー!)

はぐ役に蒼井優を選んだのは正解だったと思う。高田監督の感性を考えたら妥当。

櫻井翔は・・・別にええんとちゃう?(だから何なんだよ!)


配給元のアスミック・エースも、完成度が高いと太鼓判を押したなら、

改名後の惨敗につぐ惨敗ぶりで大苦戦の「サロンパス・ルーブル丸の内」系で公開すればいいのにね。

「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」といい、「真夜中の野次さん喜多さん」といい、

スペイン坂に長蛇の列を作ってしまい、楽しみにしていた多くのファンが映画見ないまま

トンボ返りさせたことを考えたら。


と、ナンダカンダ言っておりましたが、おかげで疲れました。日曜に2本見て中2日で2本は酷すぎた・・・。


追記:旗艦上映館であるシネマライズ渋谷製パンフレット恒例の「映画を食卓に連れて帰ろう」。

今回のレシピは「ハチミツライスとチキンカレー」でした。