”老兵”の意地がポルトガルの勢いを止めた! | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

”老兵”の意地がポルトガルの勢いを止めた!

2006 FIFA WORLD CUP GERMANY(TM)

≪FUTURE MATCH of THE DAY≫

準決勝【ミュンヘン/66000人】

ポルトガル 0<0-1/0-0>1 フランス

33分<フランス>ジダン※PK


【この日の両チームスタメン】

62分 パウロ・フェレイラ<>ミゲル

68分 サブロサ<>パウレタ

75分 ポスティガ<>コスティーニャ

              リカルド

  ミゲル  メイラ  カルバーリョ  ヌーノ・バレンテ
         コスティーナ マニシェ

 フィーゴ              クリスティアーノ・ロナウド
                デコ
[H]ポルトガル      パウレタ

------------------------

[A]フランス        アンリ

               ジダン
  マルダ                       リベリー
           マケレレ    ビエラ

  アビダル    ガラス    テュラム    サニョル
              バルテス

69分 ビルトール<>マルダ

72分 ゴブ<>リベリー

85分 サハ<>アンリ


この試合は”老兵”の活躍が目立った。

32分、アンリがポルトガルのバイタルエリアで倒され得たPKをジダンがキッチリ決めて、その後は
テュラム、マケレレ、バルテスのベテラン守備陣による絶妙の守備連携でガッチリ守り決勝の切符を勝ち得た。

一方のポルトガルは頼みのフィーゴがチャンスのときに決まれず不発。

これでフェリペのW杯連勝記録が12でストップ。ご愁傷さま。

決勝戦はアズーリル・ブルーによる究極の対決。しかも決勝限定の”金玉”を使って。

負けたらチームカラーが恥ずかしい色に変わる罰ゲームがないのが悔やまれるが。


≪ワタクシが選ぶHERO OF THE DAY≫

テュラム(フランス)

ジダンの代表復帰に触発され、戦場に戻ってきた”老兵”センターバックがポルトガルの猛攻を防いだ。

ジダンと同じ今年34歳の”オッサン”の超人的な身体能力は全然錆びてなかった!

(01-02シーズンから)所属しているユベントスでは、04-05シーズンよりパルマ時代の同僚である

DFファビオ・カンナバロが加入し、GKジャン・ルイジ・ブッフォンと”パルマ・トライアングル”が復活し、

鉄壁の守備を見せ、”2連覇”に貢献。

34歳でもまだまだやれる!歳はとっても身体能力とチ*ポは若い!

FIFAワールドカップ(TM)ドイツ大会の公式HPに記載されているプロフィール の写真を見てみたら、

かっちょええ”メガネ男子”のテュラムが拝められるぞ。


≪今日の一言≫

決勝はイタリアvsフランス、究極の青”決定戦。

観客がブルーにならない試合を願う。