アルゼンチンにしては覇権奪還への厳しい試練? | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

アルゼンチンにしては覇権奪還への厳しい試練?

2006 FIFA WORLD CUP GERMANY(TM)

≪FUTURE MATCH of THE DAY≫

決勝トーナメント第1回戦【ライプツィヒ/43000人】

アルゼンチン 2<1-1/0-0・延長1-0/0-0>1 メキシコ

6分<メキシコ>マルケス

10分<アルゼンチン>クレスポ

延長8分<アルゼンチン>ロドリゲス


ついに始まった「負けたらジ・エンド」のノックアウト・トーナメント。

いきなりやってくれましたねぇ。前半メキシコが取った4分後に”荒鷲”クレスポがガッチリ決める。

一進一退の攻防でイエローカードも6枚飛んだ大乱戦もゴールが生まれず、延長戦。

延長8分、ロドリゲスの約23mからのワントラップ中距離砲が見事メキシコのゴールネットを揺らした!

このゴールシーンで、もうトリハダですよ!シビレターーーー!!!


【決勝トーナメントの延長対応について】

前後半45分ハーフ戦って同点の場合は、前後半15分ハーフの延長戦を行います。

今回の大会は、延長でのゴールデンゴール方式(ゴール決めた時点で試合終了)は採用しません。

延長でゴールを決めても、前後半最後まできっちり戦います。

それでも決まらない場合はPK戦を行います。


≪OTHER MATCH≫

決勝トーナメント第1回戦【ミュンヘン/66000人】

ドイツ 2<2-1/0-0>1 スウェーデン

4分<ドイツ>ポドルスキ

12分<ドイツ>ポドルスキ


≪ワタクシが選ぶHERO OF THE DAY≫

ロドリゲス(アルゼンチン)

もう文句なしでしょ!あれだけ”あんびりーばぼー”で芸術的なボレーシュート出されたら。

メッシばっかり目立っちゃったら困るっちゅう~の!


≪今日の一言≫

イブラヒモビッチ、古傷再発で活躍できず、痛たたヒモビッチ・・・。

スウェーデンにとってはラークション(楽勝)じゃなかったFIFAワールドカップ(TM)だった・・・。


★日本敗退でチクショー!な方も寄っといで♪