このプレーオフがbjリーグの今後を占う | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

このプレーオフがbjリーグの今後を占う

4月29日と30日にバスケットボールbjリーグ05-06ファイナル@有明コロシアムが開催されます。

29日(準決勝)対戦カード

[第1試合/13時開始]大阪エヴェッサ(1位/北側)vs仙台89ers(4位/南側)

[第2試合/16時開始]東京アパッチ(2位/北側)vs新潟アルビレックス(3位/南側)

30日(3位決定戦&決勝戦)対戦カード

[第1試合/15時開始]29日第1試合の敗者(北側)vs29日第2試合の敗者(南側)

[第2試合/18時30分開始]29日第1試合の勝者(北側)vs29日第2試合の勝者(南側)


4位・仙台89ers>長身のFWマイケル・ジャクソンは年間ベスト5に選ばれた。奴に気をつけろ!

3位・新潟アルビレックス>守備の堅さが武器。

2位・東京アパッチ>プレースタイルもNBA流儀。

1位・大阪エヴェッサ>天日HCが実践する”攻めのバスケ”でシーズン1位。真の天下取りはJに任せた!


この2日間の成功がbjリーグの成功を意味していても過言ではないでしょう。

ワタクシ個人としてはエヴェッサに優勝してもらいたい!



何をいまさらの疑問なんですけど、初年度6チームだけだったら、プレーオフは必要ないのでは・・・。

プレーオフは10チームに増加してから導入した方が・・・。