ガンバボーイ2号的出場国分析【Bグループ編】
【Bグループ】イングランド、パラグアイ、トリニダード・トバコ、スウェーデン
このグループ、ワタクシ個人としてはパラグアイが引っ掻き回してくれると思う。
一番不気味なのはトリニダード・トバコ。ジョンに注意せよ!
<イングランド(3大会連続12回目)>進化する貴公子+最強ボランチタッグ+悪童FW=∞!
イングランド史上最高の中盤は超強力。欧州予選10試合17ゴールのうち10ゴールがMF。
FW全体の得点力不足は予選無得点のルーニーに託すしかない!
〔予想イレブン〕※故障離脱=オーウェン、Asコール
デフォー ルーニー
コール ベッカム
ランパード ジェラード
ブリッジ テリー ファーディナンド Gネビル
ロビンソン
良>泣く子も黙る史上最高の中盤が核となった攻撃力。
悪>中盤のバックアッパーが不足。守備的な相手がカウンターを仕掛けられたら非常事態。
〔注目選手〕スティーブン・ジェラード
’04-’05UEFAチャンピオンズリーグを制したリバプールのキャプテン。豊富な運動量と強烈な右足が武器。
怪我で棒に振った前回大会の鬱憤を晴らすべく、今大会こそ漢(おとこ)を上げる。
<パラグアイ(3大会連続12回目)>世代交代も軌道に乗ったが・・・
フランス、韓日大会に出場したGKチラベルトが引退しても、堅守は健在。
あとは長期離脱中のサンタ・クルスの穴を誰が埋めるか。
〔予想イレブン〕※故障離脱=サンタ・クルス
バルデス カルドソ
ドス・サントス
パレデス アクーニャ バレート
ヌニュス ガマーラ カセレス カニサ
ビジャール
良>堅守を基調とする安定した試合運び。
悪>サンタ・クルスの長期離脱から、FW陣に不安。
〔注目選手〕フスト・ビジャール
引退したチラベルトの後を受けた正GK。南米予選では安定感のあるポジショニングを見せ付け、
もはや控えとは呼ばせない!
<トリニダード・トバコ(初出場)>ドワイト・ヨーク、最初で最後の・・・。
全員守備からのカウンターで北中米カリブ海予選から大陸間プレーオフを制し、奇跡のドイツ入り。
エース・ストライカーであるヨークは年齢的にもこれが最初で最後のワールドカップ。男の意地を見せろ!
〔予想イレブン〕
ヨーク Sジョン
ラタピー エドワーズ
ウィットリー バーチャル
Aジョン ローレンス アンドリュース グレイ
ジャック
良>ベテランと若手がバランスよく配置され、団結力がチームを支える。
悪>個人技主体のチームとは相性が悪い。
〔注目選手〕カルロス・エドワーズ
キレのいいトリッキーなドリブルと正確なクロスが武器の右SH。
ベッカムとの右SH対決(6月15日)にも注目せよ!
<スウェーデン(2大会連続11回目)>ベテラン、ラーションの花道を初の栄冠で飾れ!
出場するたびにサプライズを起こしてくれる北欧の古豪。代表引退の噂も上がっているラーションを男にするために、
ドイツでどんなサプライズを見せてくれるか。今大会一番のダークホース。
〔予想イレブン〕
イブラヒモビッチ ラーション
ユングベリ スベンソン ヒルヘルムソン
リンデロート
エドマン ルーチッチ メルベリ エストルンド
イサクソン
良>イブラヒモビッチ+ラーション=戦慄の破壊力!
悪>控えの層が薄い。特にFW陣。
〔注目選手〕ズラダン・イブラヒモビッチ
’04-’05シーズンにユベントスに移籍し、優勝の原動力となった大型ストライカーにしてファンタジスタ。
テコンドーで培われた足技のしなやかさを武器にチームの優勝と自身の得点王を。
ワタクシの予想といたしましては
1位イングランド
2位スウェーデン
3位パラグアイ
4位トリニダード・トバコ
スウェーデンとパラグアイは最悪の場合、得失点差レベルの戦いになると思う。
6月20日の”エリクソン・ダービー”にも注目してくれ。