ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
今問う。毎年監督を途中解任し続けるクラブの”哲学”は?
ガンバ大阪は当面声出し禁止な。
最後の最後でヘマかましやがって!
償われた36年間分の贖罪がここに。
あの「おまえは何を言っているんだ」を地で行くドラマが帰ってきた!
シュワッチ!出来ず、何それ!?
"公開処刑”になるのがオチなのに・・・
これが士気低下につながらなければいいんですが・・・
エテ公どもを出禁にしたのはいいが、こうゆう状況を作ったクラブにも責任がある。
前作の反省を踏まえ、日本映画の底力を見せつけた「復讐者スカー」
10年目のWIT STUDIOが放った新世紀の「人魚姫」。
これで”浦和フーリガン”はコロナ罹患者扱いして当然。
山見の認定ゴールもチームは空中分解寸前
シュワッチ!
このTシャツ、気に入った!
ここから半年後、何人かが消えることになる・・・
フェアプレーを訴えても・・・
こういったアクシデントを察知しなかった行政も悪い。
2種登録の選手にとって、勉強代は高かった。
ワタクシの提案としては、チーム名から「ドコモ」を外せ。