#負けられない戦いはここにもある | gazyu

gazyu

2020年10月健康診断で左副腎に腫瘍が発覚。
2022年5月検査入院をしてサブクリニカルクッシング症候群と診断2023年4月無事手術が終了。
経過を踏まえ、日常のことを綴る。

負けられない戦いはここにもある

 

世の中、正しいことを言うことが、正義ではない。

というのは成人してから理解したこと。

(同意はしていないが。。。)ショック

よく”正義は勝つ!”というのは子供ながらにTVを見て

思ったこと。

 

ただ、会社という組織の中では、そこのルールがある。

派閥もあり、その会社のルール、人の考えがある。

”出る杭は打たれる”ということわざがあるように、

本当にあるんだ。ドラマではないんだ。。。ショボーン

 

昔、その人が私の上司だった。

口は悪いけど、頭の回転が良くて、仕事ができて、

優しい気遣いができる人。

自分でドンドンいろんな困難も乗り越えていく人。

部下として働いていく中で、勉強になり、理解が出来た。

 

あまりにも仕事ができるけど、敵も多い。

ていのいい役職を与えられた出向・・・えーん

 

会社の中で普通に日常会話をできる人なのに。。。

本当に寂しくなる。。。ここのところ3年ぐらい、

私にとって普通に会話できる人が会社を退社されていく。。。

それはベテランであろうが若者であろうが。。。

どんどん私は無口になるだろうな。泣くうさぎ

でも戦わなきゃ!!病気と闘っているように!!ショック

ここまできたんだもの。”理不尽”に負けるな!!

でも正面切って戦うな!!

労力の無駄は避けるべきである。物申す

戦うことほど無駄なことはない。

 

ますます本音が言えない。。。建前の社会である。チュー

敵を欺こうとはいえ、自分は自分の味方である。

上手に守備を図ろうではないか!!

あと半年後、元気になったら

気力も出て心も強くなれるであろうか?

もう少し頑張れるかな?ウインク

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する