三笠宮杯2日目

今日も、朝から会場へ

 

今回は行きも帰りも武蔵中原駅から歩きました。

1日目は少し道に迷ったので15分くらいかかりましたが

今日は10分ちょっとで会場につきました。

 

さて、結果は もう少ししたらアップされると思うし、動画配信を見てる方はお分かりだと思うので、本当のダイジェストです

 

全日本ダンススポーツラテン

1位 大西大晶・大西咲菜

2位 五月女光政・五月女叡佳

3位 海老原拳人・タカギルナ

4位 Tudor Andrei・吉川あみ

5位 今西竜矢・今西心菜

6位 ホワイトン謙心・ホワイトン夏奈美

 

3位と4位は僅差でした。

5位と6位の二組は初めての決勝だと思います

兄妹(姉弟?)ペアが6組中4組の構成になってますね

 

しかもU25(25歳以下)の結果が

1位 今西竜矢・今西心菜

2位 ホワイトン謙心・ホワイトン夏奈美

3位 太田佳輝・岡田愛彩

4位 原口俼弥・大西陽来里

5位 太田歩生・松本京佳

6位 梨木勝輝・垣中彩花

 

です。U25の決勝を踊って直後に表彰式があって

優勝者にインタビューがあったのだと思うんですが、

すぐに次のプログラムの本選ラテンの準決勝が開始される。

U25の決勝の6組のうち4組が本選の準決勝に入ってたんですよ

 

彼らを待って本選準決勝が始まるってことになりました。

 

個人的な感想です。

ホワイトン夏奈美さん

昨年まではまだ子供の雰囲気を残してたのに、今年はびっくり

もう完全に大人でしかもアスリートの体形で、飛び切りの美女

ホワイトン組はほんの小さな子供の頃からみてましたけど、

子供からある時いきなり成長するので、若いっていいなああ

 

シニアIスタンダードでは村瀬組が昨日のラテン優勝に

引き続き決勝3位でした

 

三笠宮杯ではジュニアからスタンダードとラテンを両方出る組が結構います

しかもシニアと本選とかU25と本選とか、あるいはジュニアとU25とか

1日でも複数のカテゴリーにエントリーしていてその体力に脱帽

スポーツ・アスリートの祭典だと思いましたね

 

PDスタンダードは

1位 オレクシーグザー・太田吏圭子

2位 久保田弓椰・徳野夏海

3位 山本武志・木嶋友美

4位 山嵜圭太・石本美奈子

5位 高橋一昌・高橋由紀子

6位 喜多方芳起・細田千代

7位 前田雅仁・宮崎梢

 

優勝したオレクシーが日本の皆さんのウクライナへの応援を感謝する

という意味のことを言ってたのが印象的でした

 

二日間、ただ見てただけなんですけど、妙に疲れてます

多分、フロアからの選手の気迫やエネルギーにやられたのかもです

今回はアリーナの階段席でしてもう腰が痛いったら~~