病院行脚の五月(;^_^A | 中学受験を見直したい(隊)+α

中学受験を見直したい(隊)+α

このブログは、中学受験を考えているけれど、『少しおかしいぞ』とか『問題ありでは?』とお感じの方には役に立つブログです。偏差値をあげたい、〇〇中に合格するにはどの塾がよいか?…そのような方のお役は立てそうにありません。

一番重大な病気がとりあえずは対処できたので

前から気になっていたことに目が向いた。

それこそ目の調子が良くない。

 

まぁこれだけPCモニターを見ていたら

おかしくなってもしかたないのだけれど…。

 

片目の焦点が合わないのだ。

左側を横目で見て

正面に視線を戻すと

明らかに左のフォーカスが遅いのである。

これは結構気持ち悪いものである。

 

循環器内科にかかっていたので後回しにしていた。

 

大阪日赤のすぐ近くに、クリニックビルがある。

実はそこですべてが事足りる。

立地条件から考えても好条件がそろっている。

 

グーグルの評判は辛口だったが

あえてそのクリニックビルに入っている眼科に行ってみた。

 

光学的な目の検査を詳細にして診察を受けた。

問診も丁寧に聴いてくださった。

説明もわかりやすい。

“何でこの眼科が良い口コミを取れないのか?”

“別の病気で行くと違った対応になる?”

“何か(手術や薬)を執拗に推してくる”と書いている人がいた。

でも、私にとっては非常に安心できる診察であった。

 

『とりあえず心配するような病気ではないようです。

目薬を出しますから、ひと月後に受診してください。』

 

清算の時、次回の予約を取った。

すると受付の人が、

『先生のご希望はありますか?』という。

『あ、いえ、今日の先生でお願いします。』

と頼んでおいた。

 

いわゆる『町医者』で、これはなかなかのレベルではないのか?

私は信頼できる医院だと感じた。

 

それにしても

歯、耳、目、肩・膝、そして循環器に血圧…!

悪いとこだらけ。

お小遣いと時間が全部医療に消えていく~(^^;