ダラスでマイアミ行きに乗り換えは楽です | 世界一周考えてみたら

世界一周考えてみたら

旅行大好き
みなさんどんどん飛び出しましょう。
自分の経験ブログにします
皆様からも情報お待ちしてます

バンクーバーを朝早く出発。ダラスには3時間で着く。
バンクーバーとダラスは時差があり到着は12時
ダラスでは案の定入国審査も荷物の積み直しもなく楽、次は国内線でマイアミへ
しかし初めてダラスの空港の大きさを感じる。
何度かダラス空港は利用していたが同じDの中だったので空港のビルとビルを結ぶモノレールは乗った事がなかった

AからEまであり半円形のかたち


以下wikiより

敷地面積は成田国際空港の約6倍で、アメリカでもデンバー国際空港に次ぐ広さの空港である。2019年の旅客数はアメリカの空港では4位だった。発着枠の7割が世界最大手のアメリカン航空で占められており、同航空会社は「要塞ハブ」 (fortress hub)と呼んでいる。


今回はAからCに移動するのにモノレールを使った
外回りと内回りがグルグル回っている
どちらでも良いのだがなるべくすぐ着く方向に乗るしかし故障でストップ
仕方なく別方向の遠回りのモノレールに乗った
応用問題多すぎ


アメリカン航空の発着便の多さにあらためて驚いた