磨くのが好き | Bitter & Sweet~膠原病・プレドニン歴34年

Bitter & Sweet~膠原病・プレドニン歴34年

日々の記録と雑感などを気ままに…

築40年
結婚30年

鍋にシンク・コンロ
古いものばかりだけど
磨くのが好き
ただし非力
使ったらすぐに汚れを拭き取るようにしているので
頑固な汚れはつかないが

気合を入れて掃除をするときに使うのは
酢と重曹
スプレーに重曹を大さじ2杯と、500mlのぬるま湯を入れ
スプレーしてから水拭き
飲み残しのビールをふきんに含ませて拭いても結構汚れは落ちる
換気扇の頑固な油汚れにはウエスに灯油をしみこませ拭く
掃除した後、洗濯用の柔軟剤を含ませた布で拭いておくと汚れの付着がいくらか防げる

食器乾燥機と食洗機・コンロ
埋め込めないから上置き
  


流しには三角コーナーは置かない
反古を折ったものを利用
 

  

焦げ付いた鍋
水500ccと酢を大さじ2
30分~1時間位浸けておく
大さじ2杯の重曹を入れて火にかけ沸騰して泡立ってきたら
木ベラでこすればこの通り
(結婚当初から30年以上使っている鍋)
 


床は一度張り替えている
レンジはオール電化にした時に入れ替えた

システムキッチンや電化製品
旧型のものは頑丈
食洗機なんて
わざわざ古いものをオークションで落とした


テーブルも40年
煮えたぎった鍋ややかんを直接置いても大丈夫

難点は

この
爪楊枝に布をまきつけてほじほじしなけりゃならん(,,-_-)