先日、旅行の仮申し込みが済んで→★
サラリーマン人生のゴールのひとつが
設定された夫は
いつもより早めに出勤していきました。
妻も合わせたように
いつもより早めに散歩にでかけた朝です。
🌺🌻🐝~~♪🍃
これまで午前中に
ブログ(日記)を書く時間と決めていて
ほぼ習慣化していたのですが
今の優先するべきこととしては
12月のマルシェに出品する際の準備と
今後お客様に連絡をとってもらいやすくする
道筋を作っておくこと
ということで
朝の時間から
昨日やっと取り掛かったのが
(憧れの?)公式ラインをつくること
リッチメニューというのですね
ブロックの升状に項目があって
インスタグラムやその他メニューと
連携できるようにするアレ。
そのリッチメニューの形式だけ
とりあえず設定することに
昨日は一日使ってしまいました。
設定ができるとすぐに公式ラインから
(元からある)自分のラインに
規定のメッセージが届くので
コレコレ、これだよーやってみたかったのよ
と、嬉しくなりました。
ですが、とりあえず
インスタグラムと連携できたものの
そのインスタグラムには
なんの投稿もしてないので…
とりあえずマルシェに参加することや
もっとよく自分のことを
知ってもらったり興味を持ってもらったり
するための「何か」を
発信しなくてはと思うのですが…
正直にいうと自分をPRしたり
お届けしたい強いメッセージや
だれかの為になる情報などの
表現したいことが浮かばないというか…
肝心なところが抜けているから
先送りしてきたんだなと
昨日は気づいたところでして
どうして占い師をしているのか
したいと思ったのかというところ
「書く、表明する」ことに
ハードルを感じます。
それは恐らく
ねえ~聞いてよ~~的なノリが
自分に全くないというか
なにか思いついたとしても
こんなことを伝えても仕方がないか
誰も求めてないかみたいに
すぐ打ち消してしまうようなところが
あるような気もするし…
ちょっとこれはピンチ。
いや、大分ピンチかも
まあそれも
考えすぎているだけかもしれないですが
(アセンダント水瓶の土星が効いている)
人との距離感もなにもない
ネットのなかに
なにかを投げるのは非常に恐怖を感じます。
このブログ(コメントなし)を
書くことにやっと慣れてきたところで
次のステップはコメントに対応すること。
しなきゃいけない…のか?というか
避けられないのかな…と
もうすでに逃げ出したいこえーんだよォ…
けれど
冥王星に向き合わなければならない。
逃れられない時が迫ってきています。